修了式
3月25日に修了式が行われました。
この1年を振り返ると、様々なことが制限された学校生活でした。 しかし、生徒の皆さんはこの状況の中でも前向きに頑張っていました。 7年生8年生は進級し、新入生を迎えます。 春休みを有効に使って、進級に向けて準備を整えましょう。 4月に皆さんが元気に登校してくることを楽しみにしています。 LUNCH TIME通信No.167今日は今年度、ラスト給食です!この1年、苦手な食べ物にも挑戦できるようになりましたか?春休み中も、好き嫌いなく、バランスよく食べて元気に過ごしてください♪ LUNCH TIME通信No.166「にら」は、のびが早いので、一株から10回も収穫できるそうです。独特の香りは、殺菌作用や消化吸収を助ける働きがあります。また、肉の臭みを消すのにも役立ちます。 卒業証書授与式
3月19日(金)、第72回卒業式が行われました。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 志村第一中学校での3年間を胸に、自ら選んだ道で頑張ってください。 みなさんの輝かしい未来を応援しています。 タブレットを配布しました7年生、8年生にタブレットを配付しました。 実際に授業で活用するのは新学期以降になりますので、各家庭で保管をお願いします。 現在、オンラインドリルが活用できます。 7年生、8年生の学習で不安がある科目や単元などに取り組んで、今のうちから操作に慣れておくとよいと思います。 ただし、タブレットに夢中になって他のことがおろそかにならないよう、使用時間などを決めて使ってください。 LUNCH TIME通信No.165麺料理は、具だくさんがオススメです!麺だけでは、たんぱく質やビタミンなどが不足して、栄養バランスが偏りがちです。今日の給食のように、肉や野菜を加えると栄養バランスが整います! LUNCH TIME通信No.164梅は、早春に花が咲き、6月に青い実をつけます。未熟な青梅は中毒を起こすことがあるので、実を生食することはなく、梅酒などに加工して利用します。クエン酸が多いので、防腐効果や食欲増進に役立ちます。 LUNCH TIME通信No.163今日のサラダは、「ひよこ豆」と「レンズ豆」を使っています。「ひよこ豆」は見た目のとおりひよこのような形をしていて「ガルバンゾー」とも呼ばれています。また、「レンズ豆」は「ひら豆」とも呼ばれています。 LUNCH TIME通信No.162海藻は、低エネルギーでヨウ素や食物繊維が豊富です。ヨウ素は、新陳代謝を活発にしたり、甲状腺ホルモンを作ったりするため、成長期に大切な成分です! LUNCH TIME通信No.161ピーマンは、とうがらしの甘み種の一種で、辛みのないとうがらしの仲間です。ビタミンCをたくさん含んでいます。ピーマンのビタミンCは、加熱してもあまり損失しないので、ビタミンCの補給源として期待できます! LUNCH TIME通信No.160今日は、9年生の卒業のお祝いで愛知県産の国産うなぎを使った献立です。給食も中学校生活の思い出の1つにしてもらえると嬉しいです! LUNCH TIME通信No.159今日の「肉味噌炒め」にも入っているもやしは、豆を暗いところで発芽させて、本葉が開く前に収穫したものです。もやしの種類には、緑豆もやしや大豆もやしなどがあります。 LUNCH TIME通信No.158ポップコーンは、なぜはじけるのか知っていますか?ポップコーンにするとうもろこしは、普段食べる品種と違い「爆裂種」という品種のものです。大部分はかたいのですが、中央にやわらかいでんぷん部分があり熱を加えると、この部分が急激にふくらみ爆裂します。 LUNCH TIME通信No.157今日は、全ての料理がリクエストで選ばれた献立です!今の学級で食べる給食は残りわずかです。味わっておいしくいただきましょう! LUNCH TIME通信No.156大根は、部位によって甘みや辛みが違います。葉に近い方は甘みが強いため大根おろしなどの生食に、根の先の方は辛みが強いため漬物やみそ汁に向いています。 今日のパスタソースは、学校全体で71.5kg(約48本)の大根を使用しています! LUNCH TIME通信No.155「にぎすフライ」は、魚の下味に「にんにく」を使っています。「にんにく」は、魚の臭み消しや香り付け、うま味を引き出すために広く使われます。味わって食べてみてください。 LUNCH TIME通信No.154ごぼうは食物繊維が豊富で、便秘解消や悪玉コレステロール値の低下に役立つ食品です。デザートだけでなく、鶏ごぼうピラフもモリモリ食べましょう! LUNCH TIME通信No.1533月3日は、ひな祭りです。女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな祭りに食べられる「ちらし寿司」は、おせち料理と同じようにれんこんなどの縁起の良い食べ物が使われます。今日は、いつもより豪華な給食です! LUNCH TIME通信No.152「にら」には、糖質がエネルギーに変わる時に大切なビタミンB1の働きを助けてくれる成分を含みます。そのため、豚肉などのビタミンB1が多く含まれる食材と一緒に調理すると、疲労回復効果が高まります。 学年末考査が行われました。
2月24日から26日までの3日間、今年度最後の定期考査が行われました。
定期考査は、自分の学習の定着度を確認するものです。 解答が返却されたら、必ず復習と分析をして、来年度の学習へとつなげられるようにしましょう。 また、試験が終わっても、3学期はまだ残っています。 気を緩めることなく、最後までしっかりやりきりましょう。 |
|