志村第一中学校HPへようこそ!
欠席連絡
新着配布文書
-
身近な教育委員会(ご案内) PDF
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
-
R7.第2回進路説明会 資料2 PDF
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
-
R7.第2回進路説明会 資料1 PDF
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
-
号外・学校だより(R7運動会) PDF
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
-
10月学校だより(R7) PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
新着記事
-
先週に続き、本日、9年生数学で授業研究を行いました。数学科における探究型の授業の視点が研究対象でした。 内容は三角形の相似条件で、「相似な図形の特徴をつかむ」過程での授業構成に工夫が見られました。最...
2025/10/27
できごと
-
日射しを受けながら、校庭では8年生保健体育が授業を行っていました。 今日は、陸上競技のうち棒高跳びの練習でした。おおむね3段階程度の技能レベルを自分で判断・選択し、自身の設定目標に届く技能習得を目指...
2025/10/27
できごと
-
8年生技術では、金属加工の製作が進んでいます。 今日は、キーホルダーとなる金属板のデザインを加工する工程でした。やすりや電動のこぎり、万力などの道具・機械を活用し、イメージの形に仕上げていきます。細...
2025/10/27
できごと
-
本校の理科室は、別棟の2階に位置しているため、速やかな移動が必要です。 この日、7年生理科は理科室で行うため、足早に移動する様子が見られました。校舎のつくりの制約から、「たて長」の設計のため、ホーム...
2025/10/27
できごと
-
板橋区立中学校では、毎年、犯罪や交通事故などの危険から、自分自身を守るための知識や判断力を身につける教育プログラムとして、セーフティ教室を行っています。 本日、東京法務少年支援センターから講師の先生...
2025/10/24
できごと
LUNCH TIME 通信
-
【鉄分強化献立:菜めし、五目卵焼き、みそ汁、牛乳】 今日は「鉄」が多く含まれている食材をたくさん取り入れています。菜めしに使っている「小松菜」は、野菜の中でも特に鉄が多く、いろいろな料理に取り入れやす...
2025/10/27
LUNCH TIME 通信
-
【ごはん、鯖のみそ煮 、塩昆布サラダ、吉野汁 、牛乳 】 吉野汁は、くず粉でとろみを付けた汁物です。名前の由来は、奈良県の吉野地方が葛の名産地であるためだそうです。くず粉は高価で給食で使うのは難しいた...
2025/10/24
LUNCH TIME 通信
-
【四川豆腐丼、肉味噌炒め、★サイダーポンチ、牛乳】 四川豆腐は、豆腐と野菜をたっぷり使った、ピリ辛味の料理です。中国の四川地方には、辛い味付けの料理がたくさんあります。ご飯がすすむ味付けです。 ★サイ...
2025/10/23
LUNCH TIME 通信
-
【とれたて村給食:黒糖メープルトースト、フレンチサラダ、秋の味覚シチュー、牛乳】 秋の味覚シチューには、長野県駒ヶ根市でとれた「ぶなしめじ」を使っています。駒ヶ根市は長野県南部にある、自然豊かなまちで...
2025/10/22
LUNCH TIME 通信
-
【とうもろこしご飯、小魚(にぎす)の磯辺揚げ、おひたし、みそ汁、牛乳】 今日の小魚は「にぎす」です。「きす」という魚に似ていることから、「にぎす」と呼ばれているそうです。さっぱりとした味で揚げ物によく...
2025/10/21
LUNCH TIME 通信