志村第一中学校HPへようこそ!

※ 気候に合わせた服装で、学校生活を過ごしましょう。

欠席連絡


新着配布文書

新着記事

  • 未然防止

     板橋区立中学校では、毎年、犯罪や交通事故などの危険から、自分自身を守るための知識や判断力を身につける教育プログラムとして、セーフティ教室を行っています。 本日、東京法務少年支援センターから講師の先生...

    2025/10/24

    できごと

  • 3年間の習慣

     9年生の朝のショートホームルームは、生徒による自律的な活動で始まります。 各クラスの学級委員がリーダーシップをとり、1日の動きの確認を行っていました。この取組は、入学時から継続して行っています。

    2025/10/24

    できごと

  • 数学的思考

     8年生数学は、図形の単元に入りました。 今日は、基本的な対頂角や錯角の問題の解答言語化して、特色を見出していました。

    2025/10/24

    できごと

  • ふりかえり

     8年生国語では、読解の振り返りを行いました。 これまで扱ってきた文章の構成を捉え、筆者の心情に寄り添った読み取りができました。

    2025/10/24

    できごと

  • みなさんは、どうですか?

     霜降(そうこう)が過ぎ、秋が深まりつつあります。毎年、気温が下がるこの時期に起こることが「登校時間の遅れ」です。 本校では、8時15分より朝読書を行っています。登校時間=正門を通過する時間、と捉えて...

    2025/10/24

    できごと

LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.99

    【ごはん、鯖のみそ煮 、塩昆布サラダ、吉野汁 、牛乳 】 吉野汁は、くず粉でとろみを付けた汁物です。名前の由来は、奈良県の吉野地方が葛の名産地であるためだそうです。くず粉は高価で給食で使うのは難しいた...

    2025/10/24

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.98

    【四川豆腐丼、肉味噌炒め、★サイダーポンチ、牛乳】 四川豆腐は、豆腐と野菜をたっぷり使った、ピリ辛味の料理です。中国の四川地方には、辛い味付けの料理がたくさんあります。ご飯がすすむ味付けです。 ★サイ...

    2025/10/23

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.97

    【とれたて村給食:黒糖メープルトースト、フレンチサラダ、秋の味覚シチュー、牛乳】 秋の味覚シチューには、長野県駒ヶ根市でとれた「ぶなしめじ」を使っています。駒ヶ根市は長野県南部にある、自然豊かなまちで...

    2025/10/22

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.96

    【とうもろこしご飯、小魚(にぎす)の磯辺揚げ、おひたし、みそ汁、牛乳】 今日の小魚は「にぎす」です。「きす」という魚に似ていることから、「にぎす」と呼ばれているそうです。さっぱりとした味で揚げ物によく...

    2025/10/21

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.95

    【ジャンバラヤ、卵スープ、ビーンズサラダ、牛乳】<食育クイズ> 今日のビーンズサラダに入っているビーンズ(豆)は、「いんげん豆」である。 ○か×か?  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...

    2025/10/20

    LUNCH TIME 通信

お知らせ

対象の記事はありません