志村第一中学校HPへようこそ!
欠席連絡
新着配布文書
-
身近な教育委員会(ご案内) PDF
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
-
R7.第2回進路説明会 資料2 PDF
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
-
R7.第2回進路説明会 資料1 PDF
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
-
号外・学校だより(R7運動会) PDF
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
-
10月学校だより(R7) PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
新着記事
-
給食終了後の13時5分~13時25分は昼休みです。 急いで校庭に出てボール遊びをする生徒、給食当番として後片付けを責任もって行う生徒、室内で級友や先生と語らったり、次の授業の教室に早めに移動してリラ...
2025/10/28
できごと
-
「中だるみ」と評される中学2年生世代の8年生。しかし、後ろ向きな態度をおくびにも出さず、学習に取り組んでいます。 この日英語では、これまで学習した単語・文法の具体的な活用法を発声しながら習得していま...
2025/10/28
できごと
-
9年生美術では篆刻の制作を終えて、近代から現代にかけての芸術的な彫刻の鑑賞を学習していました。 プリントや電子黒板を活用し、ロダンやムーア、舟越桂などの作品を取り上げ、個別的な感想にとどまらず時代背...
2025/10/28
できごと
-
9年生国語では、ほとんどの教科書で採用されてる魯迅の「故郷」の読解に入りました。 文体は平易なもののテーマ性が奥深く、読み解きが難しいと言われています。例えば、「見えない壁」、「故郷の風景」、「希望...
2025/10/28
できごと
-
本校の数学では、板橋区独自の学力向上専門員を活用し、授業補佐を行っています。 この日、7年生数学では、関数のうちの比例について、グラフ化する技能獲得をねらいとした授業でした。数式をグラフにする過程で...
2025/10/28
できごと
LUNCH TIME 通信
-
【★ねぎ塩豚丼、香味サラダ、柿、牛乳】 柿がおいしい季節になりました。柿には、ビタミンCがたっぷり!実は、柿にはレモンやみかんよりもたくさんのビタミンCが含まれています。 ★ねぎ塩豚丼はリクエストメ...
2025/10/28
LUNCH TIME 通信
-
【鉄分強化献立:菜めし、五目卵焼き、みそ汁、牛乳】 今日は「鉄」が多く含まれている食材をたくさん取り入れています。菜めしに使っている「小松菜」は、野菜の中でも特に鉄が多く、いろいろな料理に取り入れやす...
2025/10/27
LUNCH TIME 通信
-
【ごはん、鯖のみそ煮 、塩昆布サラダ、吉野汁 、牛乳 】 吉野汁は、くず粉でとろみを付けた汁物です。名前の由来は、奈良県の吉野地方が葛の名産地であるためだそうです。くず粉は高価で給食で使うのは難しいた...
2025/10/24
LUNCH TIME 通信
-
【四川豆腐丼、肉味噌炒め、★サイダーポンチ、牛乳】 四川豆腐は、豆腐と野菜をたっぷり使った、ピリ辛味の料理です。中国の四川地方には、辛い味付けの料理がたくさんあります。ご飯がすすむ味付けです。 ★サイ...
2025/10/23
LUNCH TIME 通信
-
【とれたて村給食:黒糖メープルトースト、フレンチサラダ、秋の味覚シチュー、牛乳】 秋の味覚シチューには、長野県駒ヶ根市でとれた「ぶなしめじ」を使っています。駒ヶ根市は長野県南部にある、自然豊かなまちで...
2025/10/22
LUNCH TIME 通信