志村第一中学校HPへようこそ!
欠席連絡
新着配布文書
-
R7.第2回進路説明会 資料2 PDF
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
-
R7.第2回進路説明会 資料1 PDF
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
-
号外・学校だより(R7運動会) PDF
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
-
10月学校だより(R7) PDF
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
-
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
新着記事
-
毎週水曜日の1時間目は、特別の教科道徳の授業です。この日7年生では、各クラスで、様々な題材を扱っていました。 道徳は各教科と異なり、多様な見方・考え方が散見される点で魅力があります。例えば、共通課題...
2025/10/22
できごと
-
本日、8年生が学年集会を行いました。 生徒代表の自覚ある言葉を受けて、残り半分の中学校生活をスタートさせた雰囲気を感じる集会となりました。最後に先生からは、個人の感情と公共の場での振る舞い、について...
2025/10/22
できごと
-
本日、9年生が学年集会を行いました。 本格的な受験シーズンを控え、この時期に必要なコンディションを「睡眠時間」の視点から話題提供がありました。日頃から意識している「規則正しい生活習慣」が学習に好影響...
2025/10/22
できごと
-
本日5時間目、板橋区教育委員会から講師の先生をお招きし、8年生英語で研究授業を行いました。 板橋区より委嘱を受けた先生による先進的な授業のテーマは「個別最適な学びと協働的な学びの一体化」。2031年...
2025/10/21
できごと
-
7年生数学では、関数の単元のうち、比例・反比例の学習を行っています。 今日は、負の数の範囲でもグラフで表せることについて、理論的に学びました。電子黒板の方眼紙に点の集合体が映し出せる動画機能を活用し...
2025/10/21
できごと
LUNCH TIME 通信
-
【とれたて村給食:黒糖メープルトースト、フレンチサラダ、秋の味覚シチュー、牛乳】 秋の味覚シチューには、長野県駒ヶ根市でとれた「ぶなしめじ」を使っています。駒ヶ根市は長野県南部にある、自然豊かなまちで...
2025/10/22
LUNCH TIME 通信
-
【とうもろこしご飯、小魚(にぎす)の磯辺揚げ、おひたし、みそ汁、牛乳】 今日の小魚は「にぎす」です。「きす」という魚に似ていることから、「にぎす」と呼ばれているそうです。さっぱりとした味で揚げ物によく...
2025/10/21
LUNCH TIME 通信
-
【ジャンバラヤ、卵スープ、ビーンズサラダ、牛乳】<食育クイズ> 今日のビーンズサラダに入っているビーンズ(豆)は、「いんげん豆」である。 ○か×か? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
2025/10/20
LUNCH TIME 通信
-
【ちゃんこうどん、ごま和え、カステラ、牛乳 】 「カステラ」の材料は、卵や砂糖、バター、小麦粉などです。よく混ぜ合わせて、ふんわりと焼きあげました。
2025/10/17
LUNCH TIME 通信
-