5年生 家庭科「ミシンでソーイング」

画像1画像2画像3
 5年生は、家庭科でミシンの学習が始まりました。にっこり支援本部の皆様、保護者の皆様にご協力いただき取り組んでいます。ペアで1台のミシンを使い、直線縫い、返し縫いなどに苦戦しながらも、課題をやり遂げています。最後に一人一つ作品を仕上げます。出来上がりが今から楽しみです。

9月28日<十五夜の行事食>

・牛乳
・こぎつねご飯
・かきたま汁
・お月見団子

今日は、十五夜の月に見立てた「お月見団子」を用意しました。
白玉粉に、蒸したかぼちゃを練り込み黄色い生地を作ります。その生地を丸めていくのですが、今日は1人3個、学校全体で約1050個の団子を作りました。
団子を茹でて流水で冷まします。茹でると淡いクリーム色だった生地が、鮮やかな黄色に変わり、とてもきれいです。シロップに漬けクラスごとに分けます。ツヤツヤのお月見団子が完成です。
子供たちは大喜びで、お団子を食べていました。

                                                                                                                                               
<主な産地>
人参・・・・・・北海道
生姜・・・・・・高知
長葱・・・・・・山形
さやいんげん・・鹿児島
玉葱・・・・・・北海道
小松菜・・・・・茨城
かぼちゃ・・・・北海道
鶏肉・・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

SDGs委員会と出前授業

画像1画像2画像3
9月の委員会の時間にNTT東日本の方々が、SDGsについての出前授業に来てくださいました。「教室をきれいに掃除する」「先生や友達にあいさつする」など、普段学校でしていることが、SDGsの17の達成目標の何に当てはまるのかをグループで相談しました。何に当てはまるか考えることで、身近でできるSDGsを学校のみんなに伝える活動につなげていきたいと思います。

9月27日

・牛乳
・マーボー豆腐丼
・バンサンスウ

今日は、食べやすく子供たちに人気のマーボー豆腐丼を用意しました。
9月末までは、保管場所などの衛生面を考慮し、使用量の多い料理には冷凍豆腐を使っています。
マーボー豆腐丼とバンサンスウ共に大好評で、あっという間に食べ終わり「もっと食べたかったな」という嬉しい声が聞こえました。
                                                                                                                                                
<主な産地>
人参・・・・・・北海道
生姜・・・・・・高知
長葱・・・・・・山形
にんにく・・・・青森
にら・・・・・・山形
キャベツ・・・・群馬
きゅうり・・・・福島
もやし・・・・・栃木
豚肉・・・・・・秋田

画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

画像1
 月曜日からあいさつ運動を行っています。3〜6年生の計画委員会が教室の前に立ち、相手を見て元気よくあいさつをしています。大きな声であいさつをして気持ちよく一日を始められるように工夫をしています。

4年生 音楽発表会

画像1画像2
 先日、音楽発表会がありました。ロックトラップ、チャレンジ、ジッパディードゥーダーを演奏しました。
 ロックトラップでは、手や膝をたたいて表現しました。友達とリズムを合わせることを意識して演奏しました。『チャレンジ!』では合唱をしました。「毎朝、練習した成果を出せた!」と言っていました。
 見に来てくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。

9月26日

・牛乳
・わかめご飯
・ししゃもの素焼き
・韓国風肉じゃが

韓国風肉じゃがは、にんにく・生姜・コチュジャン・砂糖・醤油・酒・ごま油で味付けをしました。
じゃが芋は1人100g、全体で38Kgも使用しています。じゃが芋は量が多いので、煮崩れ防止と均一に火が通るよう、蒸してから加えました。
最後に長葱をたっぷりと加え、ごまを回し入れて完成です。
コチュジャン風味の肉じゃがは、ししゃもとも良く合いました。
                                                                                                                                                
<主な産地>
人参・・・・・・北海道
玉葱・・・・・・北海道
生姜・・・・・・高知
じゃが芋・・・・北海道
にんにく・・・・青森
長葱・・・・・・山形
ししゃも・・・・ノルウェー
豚肉・・・・・・秋田

画像1
画像2
画像3

9月22日

・牛乳
・黒砂糖パン
・ビーンズオムレツ
・野菜スープ

ビーンズオムレツは具に、玉葱・じゃが芋・ロースハム・茹でた大豆をバターで炒めたものが入っています。卵焼きに大豆は不思議に思うかもしれませんが、大豆のホクホクとした食感が、卵焼きとよく合い違和感無く食べることができます。

とても美味しそうな色に焼き上げてくれたオムレツは、嬉しいことに、ほとんどのクラスで残菜がゼロでした。
                                                                                                                                                
<主な産地>
人参・・・・・・北海道
玉葱・・・・・・北海道
セロリー・・・・長野
じゃが芋・・・・北海道
キャベツ・・・・群馬
ロースハム・・・埼玉
鶏骨・・・・・・宮崎
鶏肉・・・・・・宮崎
卵・・・・・・・栃木

画像1
画像2
画像3

9月21日

・牛乳
・切干大根入りそぼろ丼
・豚汁
・りんご

切干大根入りそぼろ丼は、新メニューです。
まず、玉葱・戻した切干大根と高野豆腐・鶏挽肉を炒めます。そこへ出し汁と砂糖・酒・醤油・塩・みりん・唐辛子で味付けをし、さやいんげんを散らして仕上げました。

よく噛むと、具材にしみ込んだ旨味を味わうことが出来ます。
食べなれないメニューに、最初は戸惑っている子もいましたが、食べてみたら美味しかったと、おかわりをしている様子が見られました。
                                                                                                                                                
<主な産地>
さやいんげん・・福島
ごぼう・・・・・群馬
人参・・・・・・北海道
玉葱・・・・・・北海道
大根・・・・・・北海道
じゃが芋・・・・北海道
長葱・・・・・・山形
りんご・・・・・長野
豚肉・・・・・・秋田
鶏肉・・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

全校朝会

 9月19日(火)全校朝会がありました。校長先生からのお話の後、「平和絵画展」「はたらく消防の写生会」「新空手競技大会」の3つの表彰を行いました。
画像1画像2画像3

5年生 榛名移動教室

画像1画像2画像3
 5年生は、14日〜15日の二日間榛名移動教室に行ってきました。スローガンは、「45人心を一つに団結だ!〜感謝を大切に〜」でした。7月から準備をかさね、係で協力し合い、責任もってやり遂げました。また、ハイキングや登山で、たくさんの励ましの声掛けが聞こえたり、宿舎の生活やキャンプファイヤーなどで仲を深めたりしていました。

3年生 学級会

画像1
 今回の学級会の議題は「向原小60周年まつりのクラスの出し物を決めよう」でした。意見を、出し合う→比べる→まとめるの順番で話し合いを進めています。意見をまとめることに苦戦することもありますが、学級会を重ねていくにつれてみんなで決めることの大切さを学んでいます。向原小60周年まつりがみんなにとって思い出に残るものになりますように・・・3年生全員で盛り上げます!

6年生 音楽発表に向けて

 6年生は、来週28日(木)の音楽朝会での発表に向けて練習しています。クラスで心を一つにして、合奏や合唱を披露します。本番を楽しみに待っていてください。
画像1

2年生 生活科の学習

画像1画像2
 2年生は、生活科の学習で「うごくおもちゃづくり」をしています。ゴムや風の力などを使って動くおもちゃを工夫して作っています。うまく動くように試行錯誤しながら完成を目指しています。完成したおもちゃで楽しく遊びたいと思います。

1年生 体育「マット遊び」

画像1画像2画像3
 体育の学習で「マット遊び」に取り組んでいます。安全に気を付けて、マットを4人で運んでいます。「背中で倒立」「前転がり」「丸太転がり」「かえるのあし打ち」など、いろいろな技に挑戦しました。友達と技を見せ合ったり、相談したりしながら技の上達を目指しました。回を重ねるごとに上手にできる技が増えました。「難しかったけど、前より上手にできるようになって嬉しい。」などの感想が聞かれました。

9月21日

・牛乳
・ポークストロガノフ
・コールスローサラダ

今日のメニューは、調理員さん特製のポークストロガノフです。
豚肉は、にんにく・塩・こしょう・赤ワインなどで漬け込み、下味を付けてから炒めました。ルウも調理員さんの手作りです。小麦粉・油・バターをじっくりと炒めて作ります。
濃厚なポークストロガノフは大人気で、子供たちは美味しそうに食べてくれていました。
                                                                                                                                                
<主な産地>
にんにく・・・・青森
キャベツ・・・・群馬
人参・・・・・・北海道
玉葱・・・・・・北海道
豚肉・・・・・・秋田
鶏骨・・・・・・宮崎

画像1
画像2
画像3

9月19日

・牛乳
・サツマイモごはん
・さばの塩焼き
・冬瓜のみそ汁

今日は「サツマイモごはん」を用意しました。
さつま芋は皮を残して角切りにし、塩と一緒に炊き込みました。最後に、ごま塩を振って仕上げます。さつま芋の黄色と紫・ごまの黒・米の白と、彩りも鮮やかです。
子供たちに、とても好評でした。少し早い秋の味覚を味わいました。
                                                                                                                                                
<主な産地>
ごぼう・・・・・群馬
セロリー・・・・長野
人参・・・・・・北海道
玉葱・・・・・・北海道
じゃが芋・・・・北海道
巨峰・・・・・・長野
さば・・・・・・ノルウェー

画像1
画像2
画像3

5年榛名移動教室出発式

5年生は、本日から1泊2日の日程で榛名移動教室です。
 校庭での出発式の後、お見送りに来てくださった保護者の皆様に元気よく「行ってきます!」とあいさつし、出発しました。
 楽しい思い出に残る2日間になりますように。気を付けて、行ってらっしゃい!
画像1画像2画像3

4年生 ごみ収集車スケルトン車

画像1画像2
板橋東清掃事務所の方に来ていただき、ごみ収集車の仕組みやごみ収集について学習しました。ごみ収集車のごみをためておくところが透明になっており、普段は見られないごみ収集車の中の様子を見ることができました。ごみ収集車の積み込み体験もしました。
 学習を振り返って、ごみをへらすための「かたつむり」を意識して、ごみを減らしたい、3Rに家族と取り組みたい、と言っていました。

9月11日

・牛乳
・ゆかりごはん
・筑前煮
・油揚げ入りごま酢和え

筑前煮は、早朝から材料を切る作業から始まります。
5.7Kgのごぼう、12Kgのこんにゃく、5.3Kgの人参、5Kgのさつま揚げ、22.5Kgのじゃが芋、4Kgのしめじ、1.7Kgのさやいんげん、6Kgの竹の子水煮を丁寧に切りました。
それと並行して、さば節で出し汁をとります。この旨味たっぷりの出し汁で、炒めた食材をじっくり煮て、味を含ませました。

子供たちは「こんにゃくが苦手」「きのこは好き」などと感想をいいながら、よく噛んで食べていました。
                                                                                                                                                
<主な産地>
ごぼう・・・・・群馬
キャベツ・・・・群馬
人参・・・・・・北海道
しめじ・・・・・長野
小松菜・・・・・茨城
じゃが芋・・・・北海道
いんげん・・・・福島
豚肉・・・・・・秋田

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31