• f5f5f1e1b8b46a1.jpg

★「欠席・遅刻・早退届」は、こちらをクリックして表示されるGoogleフォームから送信してください。(ブラウザはGoogle Chromeをご使用ください。その他のブラウザではGoogleフォームを開くことができないことがあります。)


出席届はこちらからダウンロードできます。

給食停止届・給食停止期間変更届はこちらからダウンロードできます。

学びのエリア

 板橋区の小中一貫教育では、全区立小学校・中学校において9年間を通した指導計画「板橋のi(あい)カリキュラム」に基づいた教育を行います。

「学びのエリア」では、エリアごとに小中学校で話し合って、エリアの特色を踏まえた「めざす子ども像」と、それを実現するための教育の「基本方針」を設定・共有します。

そして、その方針に基づいて「学びのエリア」で一体となって、9年間を通した教育・取組を行っていきます。

板橋第二小学校は板橋二小・板橋六小・板橋七小が学びのエリアとなっています。



取り組みについての概要はこちらをご覧ください。



板一中 小中一貫学びのエリア 各校のリンク


新着記事

  • 着衣泳の様子

     今日は3~6年生の着衣泳がありました。水の事故を未然に防ぎ、不慮の事故に遭ったときの冷静な対応の仕方を学ぶ大切な学習です。 水難学会から講師をお招きして、もしものときに備えて、服を着たまま水に入った...

    2025/07/11

    できごと

  • 7月11日 給食

    ・牛乳・ごはん・ひじきふりかけ・魚の三味焼き・かきたま汁ひじきふりかけは、給食室手づくりのふりかけです。甘めの味つけがごはんによく合います。

    2025/07/11

    給食献立

  • 7月10日 給食

    ・牛乳・サンマ-麺・スティックスウィートポテト今日は、新メニューの「サンマ-麺」がでました。具がたっぷりのラーメンで、残菜も少なかったです。

    2025/07/11

    給食献立

  • 音楽朝会の様子

     今日は音楽朝会がありました。今月の歌は「たなばたさま」でした。 教員が寸劇を行い、気持ちを盛り上げ、明るい雰囲気の中で、子供たちは楽しそうに「たなばたさま」を歌いました。 その後で、今度は子供たちの...

    2025/07/10

    できごと

  • 読み聞かせの様子

     板二小では、読書旬間の取り組みとして、図書委員や保護者の方、教員による読み聞かせを行っています。 今日は、朝の時間に担任が交代して、それぞれ別のクラスで読み聞かせを行いました。先生たちの話す声に合わ...

    2025/07/09

    できごと

新着配布文書