志村第一中学校HPへようこそ!

※ 8学年を対象に、27日木曜日まで学年閉鎖を行います。外出せず、
  健康に留意して過ごしましょう。また、27日まで部活動はすべて中止となります。
※ 11月より、最終下校時刻は18時です。
※ 気候に合わせた服装で、学校生活を過ごしましょう。

欠席連絡


新着配布文書

新着記事

  • 思いを込めて

     8年生美術では、紙型でつくる「靴」の製作が終盤を迎えています。 今日は、タブレットを使って、作品づくりへの思いをスライド1枚にまとめ表現する授業でした。タイトルや作品そのものの解説を読んでみると、作...

    2025/11/28

    できごと

  • 数学的思考

     9年生数学は、学力向上専門員の先生も入って学習を進めています。 今日は図形の単元のうち、円の性質を扱っていました。角度を求めるため、円周角の定理を応用しながら解いていました。補助線を引いたり、ほんの...

    2025/11/28

    できごと

  • 本格的な英語

     期末考査が終わっても、生徒たちは各教科での授業に真剣に参加しています。 9年生英語の授業では、国際ニュース原稿を活用した内容把握の授業でした。アナウンサーによる音声を聞いて、設問に答えていきます。メ...

    2025/11/28

    できごと

  • 研究授業

     本日、7年生保健体育で研究授業を行いました。 単元はバスケットボール。技能向上だけではなく、試合形式の振り返りから、次の作戦を立てる戦術の考察につなげる展開でした。今日は、シュート、ドリブル、パス、...

    2025/11/28

    できごと

  • できそうでできない問題

     7年生数学では、関数の学習を行っています。 今日は、比例・反比例の復習問題として、難問が用意されていました。できそうでできない問題では、自然と級友と考え方・解き方を伝え合って、解を導く姿が見られまし...

    2025/11/27

    できごと

LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.116

    【ごはん、魚のピリ辛焼き、和風サラダ、沢煮椀、牛乳】 今日の魚は「ぼら」です。ぼらの旬は秋から冬(10月~1月ころ)で、この時期は「寒ぼら」とよばれます。

    2025/11/21

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.115

    【タッカルビ丼、ナムル、柿、牛乳】 タッカルビは鶏肉や野菜、コチュジャンなどを合わせて炒めた、韓国の料理です。「トッポギ」という、細長い形をしたおもちが入っています。

    2025/11/20

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.114

    【★フレンチトースト、ゴマドレッシングサラダ、ホワイトシチュー、牛乳】 ★フレンチトーストはリクエストメニューです。バター、砂糖、はちみつ、牛乳、卵を混ぜ合わせた液に食パンをひたし、オーブンで焼きまし...

    2025/11/19

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.113

    【ご飯、★鶏の唐揚げ、おひたし、五目汁、牛乳】 ★鶏の唐揚げはリクエストメニューです。鶏もも肉の切り身に下味をつけ、でんぷんと米粉をまぶして油で揚げました。ニンニクや黒こしょうが効いていて、食欲をそそ...

    2025/11/18

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.112

    【豚肉とエリンギのご飯、魚のにんにくみそ焼き、けんちん汁、牛乳】~食育クイズ~ 日本でエリンギが栽培され始めたのは何時代でしょうか? 1,弥生時代  2,江戸時代  3,平成時代・・・・・・・・・・・...

    2025/11/17

    LUNCH TIME 通信

お知らせ

対象の記事はありません