★「欠席・遅刻・早退届」は、こちらをクリックして表示されるGoogleフォームから送信してください。(ブラウザはGoogle Chromeをご使用ください。その他のブラウザではGoogleフォームを開くことができないことがあります。)
★出席届はこちらからダウンロードできます。
★給食停止届・給食停止期間変更届はこちらからダウンロードできます。
学びのエリア
板橋区の小中一貫教育では、全区立小学校・中学校において9年間を通した指導計画「板橋のi(あい)カリキュラム」に基づいた教育を行います。
「学びのエリア」では、エリアごとに小中学校で話し合って、エリアの特色を踏まえた「めざす子ども像」と、それを実現するための教育の「基本方針」を設定・共有します。
そして、その方針に基づいて「学びのエリア」で一体となって、9年間を通した教育・取組を行っていきます。
板橋第二小学校は板橋二小・板橋六小・板橋七小が学びのエリアとなっています。
取り組みについての概要はこちらをご覧ください。
板一中 小中一貫学びのエリア 各校のリンク
新着記事
-
3・4年生はバスに乗って、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場へ行きました🚌✨ 会場では、スタートの合図を光で知らせる「スタートランプ」や、応援の気持ちを手の動きで伝える「サインエール」など、...
2025/11/17
できごと
-
・牛乳・ごはん・肉じゃが・わかめサラダ今日もけずり節からとっただし汁で豚肉、じゃがいも、にんじんなどの具をコトコトと煮たおいしい肉じゃがができあがりました。
2025/11/17
給食献立
-
板二小では、今年度、第二ビオトープを、より自然豊かな場所になるように、改修工事をしています。11月11日には、寺田先生をはじめ、ボランティアや区の職員の方にもご来校いただき、5年生・6年生と一緒に作業...
2025/11/13
できごと
-
・牛乳・古代米赤飯・鶏肉の照り焼き・野菜の甘酢あえ・えのきと卵のすまし汁今日は、七五三の行事食として新メニューの『古代米赤飯』をつくりました。古代米のひとつ、『黒米』を入れてごはんを炊きました。薄い赤...
2025/11/13
給食献立
-
・牛乳・ガーリックライス・ポークチャップ・野菜スープ今日は、新メニューの『ポークチャップ』をつくりました。『ポークチャップ』は、もともとアメリカ料理の「骨付き豚肉を焼いた料理のポークチョップ」を日本風...
2025/11/12
給食献立
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
-
R7図書だより11月 PDF
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
-
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31