子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

6年生の休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の休み時間の様子です。本日は1日中雨だったため、中休みも昼休みも内遊びとなりました。消しゴムを使った遊びやバランスのゲームをしたり、絵を描いたり、先生の手伝いをしたりと、それぞれが雨の日の過ごし方を工夫して過ごしていました。

4年生のスタディアップの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生のスタディアップの様子です、難しい言葉の意味を辞書で引く練習をしていました。辞書は語彙力の向上や文章理解にとても役に立つものなので、日常的に使って調べ方に慣れてほしいです。

2年生の体育の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の体育の様子です。校庭で大縄や鉄棒をしました。大縄では跳びやすいようにみんなで話し合いながら工夫をし、鉄棒では力強く回ったりぶら下がったりしていました。

5年生のスタディアップの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生のスタディアップの様子です。算数で新しい単元が始まるにあたってのレディネステストに取り組みました。4年生で習ったことを一生懸命思い出しながら解いていました。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の様子です。ジャングルジムを使って、「どんじゃんけんぽん」をしました。片手でしっかりジャングルジムを掴みながら、もう片方の手でじゃんけんをし、勝ち続けて相手の陣営までたどり着いたら勝ちです。安全に気をつけながら、楽しく活動をしていました。

5年生の算数の様子

画像1 画像1
 5年生の算数の様子です。この日は5年生になって初めてのテストがありました。早く解き終わった人も何度も見返しをして、緊張感をもってテストに臨んでいました。

3年生の様子

画像1 画像1
 3年生の授業の様子です。校庭で「1年生を迎える会」の練習をしています。とても大きな声が出ていて、3年生らしい元気な出し物です。本番が楽しみです。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の様子です。今年から縦割り班が再開されるということで、準備をしています。1年生から5年生までをまとめることはとても難しいですが、その分学ぶことも多いです。入念に準備をして楽しい縦割り班にしてほしいです。

児童朝会

画像1 画像1
 児童朝会の様子です。本日は副校長先生より、「気持ちを着替えてくる」というお話がありました。お家でゲームなどをしているときについ言ってしまう言葉を、その延長で学校に来ても使ってしまうことがあります。友達や先生に使う言葉、態度、もう一度考え直してみるとよいかもしれません。
 今週から、1年生が中休みに校庭に出て遊び始めます。上学年は遊ぶ場所を守って、いつも以上に周りに気をつけながら過ごしてください。

学校探検がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1・2年生による学校探検がありました。2年生が学校の中で案内する場所とクイズを考えて、案内しました。2年生はていねいに説明し、1年生はしっかりと話を聞くことができました。

6年生の算数の様子

画像1 画像1
 6年生の算数の様子です。点対称な図形について先生が教科書を使いながら説明しています。子どもたちも教科書をくるくる回したり頭の中で図形を回してみたりして、頑張って点対称な図形を調べていました。テストは回せないのでどうにかして点対称な図形を調べたり書いたりしてほしいです。

4年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の授業の様子です。1年生を迎える会のために色々と準備をしていました。詳しいことは、「ネタバレになるから。」と聞かせてもらえませんでした。みんな熱心に取り組んでいたので、当日が楽しみです。

3年生 スタディアップの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生スタディアップの様子です。この日は文のまとまりを意識して視写をする練習をしました。子どもたちは真剣に取り組み、徐々に教科書を見る頻度が減ってきました。もっと練習をして文のまとまりで捉えられるようになることを目指します。

4年生の様子

画像1 画像1
 4年生のスタディアップの様子です。この日は漢字の読み書き問題に取り組み、解き終わった人は読書をしていました。子どもたちは一字一字ゆっくり丁寧に書いていました。

1年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。1組は係決め、2組は算数をしているところです。2クラスとも話を聞くときにはしっかりと聞き、発言するときには大きな声で発言をしていてとても立派です。

4年生 スタディアップの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生のスタディアップの様子です。この日はタブレットを使いながら、前年度学習した内容についての復習をしていました。子どもたちは真剣に画面に向き合い、正解した際にはとても嬉しそうにしていました。朝の時間も有効活用することで気持ちよく1日がスタートできました。

4月19日 給食

画像1 画像1
〇そぼろご飯、鮭のレモン風味、しめじと卵のすまし汁、牛乳

そぼろご飯は豚ひき肉、にんじんなどが入った混ぜご飯です。

鮭のレモン風味は、千葉県にある天津わかしお学校のレシピです。焼いた鮭にレモン、しょうゆ、砂糖などで作ったタレをかけました。

しめじと卵のすまし汁は、、卵、しめじの他に玉ねぎ、にんじんなどの野菜がたくさん入っています。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工の様子です。ねんどとなかよしという学習をしました。油粘土をちぎったり、丸めたり、伸ばしたり、いろいろな使い方を試しながら好きな物をつくりました。

3年生の様子

画像1 画像1
 3年生の様子です。内科検診を行いました。順番が来るまで、廊下で静かに待っています。

4月17日 給食

画像1 画像1
○ご飯、ひじきふりかけ、カレイの西京みそやき、さわにわん、牛乳

ひじきふりかけは、ひじき、かつお節、ごまなどを炒めて、調味料で味付けしました。

カレイの西京みそやきは、カレイをみそ、みりん、酒、しょうゆなどのタレにカレイを漬けました。カレイは身が柔らかいので子ども達もよく食べていました。

さわにわんは、豚肉、にんじん、たけのこ、ごぼう、わかめなどたくさんの食材が入った汁物です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30