令和3年9月27日(月)「読書1万ページ修了証(2)」

読書1万ページ修了証の続きです。
画像1画像2

令和3年9月27日(月)「授業風景(1)」

左…今日の授業風景(2年生)、右…4年生が夏休みの自由研究で考えたピクトグラムです。下段の真ん中「母たち喜びの舞い」が、特に印象に残りました!(校長)
画像1画像2

令和3年9月27日(月)「授業風景(2)」

授業風景の続き、1年生の学習の様子です。(校長)
画像1画像2

令和3年9月24(金)「総合的な学習の時間」(4年)

総合的な学習の時間「ともに生きる」では、社会福祉への理解と関心を深め、家庭や地域への福祉に対するものの見方や考え方をより深める学習に取り組んでいます。そして、今日から体験活動が始まり、点字体験、視覚障がい体験、車椅子・高齢者体験を通して、気付いたことや感じたこと、考えたことをワークシートにまとめています。体験活動の1回目は高齢者体験を行いました。(4年)
画像1画像2画像3

令和3年9月24日(金)「給食献立」

画像1
牛乳
ゆかりときびのごはん
赤魚の西京味噌焼き
けんちん汁

 今日のごはんをよく見てみると、黄色っぽい小さな粒が入っています。これが「きび」です。きびは日本では昔から食べられてきた雑穀のひとつです。今日は米、玄米、きび、と3種類の穀物を混ぜて炊き、ゆかりを混ぜ合わせて食べやすくしました。
 「魚の西京みそ焼き」には赤魚を使いました。白みそ、砂糖、みりん、醤油で丁寧に下味をつけてオーブンで焼いています。今日もおいしく仕上がりました。
 「けんちん汁」にはぶた肉、ごぼう、こんにゃく、人参、大根、じゃがいも、長葱、青菜を使い、具だくさんに仕上がりました。

令和3年9月24日(金)「授業風景(1)」

今日の授業風景です。3年生は、デジタル昆虫図鑑を見ながら、調べ活動と観察を行っていました。体の裏は見る方向なども立体的に変えることができ、ビックリです。6年生は社会科で調べたリ考えたリしたことをノートにまとめる力がついてきました。(校長)
画像1画像2

令和3年9月24日(金)「授業風景(2)」

今日の授業風景の続きです。5年生は、Googleジャムボードを活用して協働学習を進めていいます。子供たちは慣れるのが早く、どんどん吸収しています。(校長)
画像1画像2

令和3年9月24日(金)「授業風景(3)」

今日の授業風景の続きです。教室内や廊下には、作成したジャムボードの画面を印刷したものが掲示されています。(校長)
画像1画像2

令和3年9月22日(水)「授業風景(1)」

今日の授業風景です。低学年は、オクリンクというアプリの使い方がとても上手になり、吸収力の高さにビックリしています。(校長)
画像1画像2

令和3年9月22日(水)「授業風景(2)」

今日の授業風景の続きです。1年生は、パラリンピックで話題になった「ボッチャ」をして楽しみました。(校長)
画像1画像2

令和3年9月22日(水)「授業風景(3)」

今日の授業風景の続きです。3年生は、スーパーマーケットの工夫について、店内の様子が描かれたイラストから、気付いたことを発表していました。(校長)
画像1画像2

令和3年9月22日(火)「給食献立」

画像1
牛乳
メープルトースト
きのこのクリームシチュー
かき

 今日の給食は今の季節においしいキノコをたくさん使った「きのこのクリームシチュー」です。普段から給食の食材として使うことが多いキノコですが、実は秋が旬の食べ物です。きのこはそれぞれ形や味もちがいますが、何種類ものきのこを使うことで料理のおいしさがよりパワーアップすることにつながります。 
 キノコを苦手としている人も、最初は少なめに盛り付けていましたが、一口食べた後におかわりに並ぶ姿をたくさん見ることができました!
 大きな釜で手作りしたホワイトソースを使い、きのこのうま味成分がたっぷり溶け出たシチューを成丘小のみなさんに味わってもらいたい、という願いをこめています。

令和3年9月21日(火)「中堅教諭研修会(1)」

今日は、5校時に中堅教諭研修会を行いました。現在の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、今回は、講師の先生や他校から参加する教員はリモートで授業を見て、授業後にリモートで協議会を行いました。(校長)
画像1画像2

令和3年9月21日(火)「中堅教諭研修会(2)」

中堅教諭研修会の続きです。LEDライトを使って疑似太陽を作り、陰の動きを実験して確かめました。(校長)
画像1画像2

令和3年9月21日(火)「給食献立」☆十五夜の行事食☆

画像1
牛乳
吹き寄せごはん
かきたま汁
お月見団子

 「吹き寄せごはん」は、風で木の葉っぱが吹き寄せられた様子を表したものです。今日は栗やしめじなどの秋の味覚と、人参やごぼうを使い、色鮮やかなごはんにしました。
 今日9月21日は十五夜です。今日の給食は十五夜にちなんで、「お月見団子」を作りました。白玉粉やカボチャを混ぜて生地をつくり、1つ1つ丸めていきます。1人に2個ずつ提供するため、今日は調理員のみなさんが約1600個の団子をコロコロと丸めて作ってくれました♪黄色が栄えるきれいな団子に仕上がり、児童のみなさんからも好評でした。

令和3年9月21日(火)「読書1万ページ修了証(1)」

今日は、オンライン朝会の際に、読書1万ページ修了証の表彰も行いました。今年度は例年になく、たくさんの児童が達成しているので、感心しています。(校長)
画像1画像2

令和3年9月21日(火)「読書1万ページ修了証(2)」

読書1万ページ修了証の表彰の続きです。(校長)
画像1画像2

令和3年9月21日(火)「読書1万ページ修了証(3)」

読書1万ページ修了証の表彰の続きです。今回は7人の表彰をしました。(校長)
画像1画像2画像3

令和3年9月18日(土)「1年生の授業風景(1)〜土曜授業プラン〜」

今日は、土曜授業プランでした。緊急事態宣言が月末まで延長されたため、学校公開は中止となりました。台風の影響で、登下校時の天候が心配されましたが、登校時も下校時もほとんど雨が止んでくれたので安心しました。
1年生は、夏をテーマに粘土で作品を作り、一人一台端末(タブレット)で撮影をしました。(校長)
画像1画像2

令和3年9月18日(土)「1年生の授業風景(2)〜土曜授業プラン〜」

1年生の授業風景の続きです。(校長)
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31