「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

5月20日(月)本日の授業風景(3)

画像1
 7年4組・道徳の時間の様子です。

 【よりよい学校生活・集団生活の充実】をテーマにした授業です。7年生にとっては、中学校で最初の運動会が迫ってきました。そこで「運動会を成功させるために大切な要素」を話し合っています。

 ただ話し合うのではなく「ダイヤモンド・ランキング」という手法を用いていました。大切にしたい要素として、協力・団結力・向上心など20の要素が例として挙げられています。それらの中から大切さの優先順位が高いものを頂点に、上位からひし形(ダイヤモンド形)に並べるのです。

 そうして班で話し合ったものをクラスで共有し、最終的に「○組として運動会で大切にしたいこと」を決めます。したがって、クラスにより要素は異なりますが、ぜひ運動会のクラス目標として達成してください。

                          校長 武田幸雄
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 全校朝礼
リーディングスキルテスト(7年1組・4組、9年3組・5組)
5/28 運動会実行委員会
リーディングスキルテスト(7年3組、9年1組)
5/29 リーディングスキルテスト(7年2・5組)
5/30 運動会予行
5/31 運動会前日準備
6/1 第78回運動会※弁当持参(雨天順延時は水曜時程)