「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

5月9日(木)本日の授業風景(3)

画像1
 9年3組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。

 『生物の育成に関する技術』の実習「バジルの栽培」に取り組み始めました。先日、DSTP(誰1人生徒を取り残さないプロジェクト)の視点「私費教材費軽減」により、ミニトマトの栽培にはお金をかけず、Chromebookを活用した教材用のシナリオゲームで行っていると紹介しました。

 一方で、実体験による生物の育成は、比較的安価で購入できるバジルの栽培キットを使用しています。写真でもわかるとおり小さなカップや培養土、給水用のヒモ、鉢底シート、種などがそろっています。

 本日は、説明書に従ってそれらをセットしていました。それも大事な実習なので、しっかりと記録表にまとめます。今後は栽培計画を立て、継続的に観察記録もつけていきます。理科の学習にも役立ちそうですね。

                          校長 武田幸雄
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 (運動会予備日)
6/7 教育実習生 終
専門委員会
6/10 全校朝礼
眼科検診
生徒会あいさつ運動