ボランティア同好会11月の活動予定

ボランティア同好会11月の活動予定です。

●11月4日(土曜日)
 「高島平舞まつり&音楽祭2023」のお手伝いがあります。8:00〜15:00 旧高島七小校庭です。

●11月11日、25日の各土曜日
 8:30〜9:30に学校周りのごみ拾いや花の水遣り、草取りを行います。

●11月18日(土曜日)
 土曜授業プラン後11:50〜12:30まで植栽活動を行います。生徒、保護者のメンバーを募集しています。

画像1

重要 9年生学年閉鎖による三者面談の対応について

 11月1日(水曜日)までインフルエンザの蔓延防止のため学年閉鎖を行うこととなりました。予定していた三者面談については下記のとおりご案内申し上げます。

  記

1 三者面談の実施について
(1)基本的には各クラスで予定していたとおりの日程で三者面談を行います。
  (4組は10/30(月曜日)、10/31(火曜日)の三者面談は既に延期のお知らせをしています。)
(2)保護者との二者面談で実施することも可能です。
  (事前にお子さまとの相談をご家庭でお願いします。)
(3)別日に振り替えて三者面談・保護者との二者面談を実施することも可能です。
  (別日を希望する場合は、担任までご相談ください。)

※9年生にはプリントの配付、SumaMchiメールでの配信等で周知済みです。

画像1

重要 9年生学年閉鎖(10月31日〜11月1日)

 9年生は、本日午前の段階でインフルエンザによる出席停止の生徒及び発熱による欠席者が学年全体で計20名出ているため、学校医、区教育委員会と協議の上、以下の期間を学年閉鎖としました。

  記

1 学年閉鎖期間
  令和5年10月31日(火曜日)〜11月1日(水曜日)

2 臨時休業中の過ごし方
(1)上記の期間、健康な生徒は、期末考査前の学習を進めてください。
(2)放課後の時間も不要不急の外出は避け、感染の予防に努めてください。
(3)規則正しい生活を心がけ、十分な睡眠、栄養をとるようにしてください。
(4)発熱・咳・のどの痛み等、風邪のような症状がある場合は、医療機関での受診をお願いします。

3 その他
(1)生徒・保護者へはプリント配付、SumaMachiメールによる配信等で連絡済みです。
(2)11月2日(木曜日)は、通常通りの授業を予定していますが、体調に不安がある場合は、無理に登校しないようにお願いします。欠席状況によっては新たな措置を講ずる場合もありますので、ご承知おきください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価(アンケート結果)

生活のきまり

学校だより

7学年より

配布物(学年だよりなど)

お知らせ

高島平地区小地域ネットワークより

旧PTAより