5月のボランティア同好会予定

 今年度のボランティア同好会は現在15名の生徒と1名の保護者の方が登録してくださいました。今後の予定を掲載します。

・生徒顔合わせ会
  5月2日(火曜日)昼休み 地域開放室

・学校周辺のごみ拾い、花のみずやり、草取り
  4月29日、5月6日、13日、20日、27日(土曜日)の8時30分から9時30分(雨天中止)
 
・高島二小運動会のお手伝い(予定)
  5月27日(土曜日)午前

・第28回わんぱく相撲板橋区大会のお手伝い
  5月28日(日曜日)午前、午後の都合のいい方 上板橋体育館(交通費自費)

 詳細は顔合わせ会でお知らせします。参加できるところに参加してください。
 今年度は新たにポイント制を導入します。ボランティアの参加30分程度の活動で1ポイントを付与し、
 年間5ポイント未満をブロンズ会員
 年間10ポイント未満にシルバー会員
 年間15ポイント未満にゴールド会員
 年間15ポイント以上にプラチナ会員の称号を授与します!
ボランティアに参加してプラチナ会員をめざしましょう。
画像1

4月15日土曜授業プラン・保護者会のお知らせ

画像1
保護者様
コミュニティースクール委員の皆様

4月15日は土曜授業プラン(公開授業)、保護者会(全学年)です。

・公開授業は1,2校時(8:45〜10:35)
 ※2校時には異学年交流による「校歌」学び合い学習2023
  〜9年生が7年生に校歌を教える会〜を実施します。
・保護者会は11:05〜11:55となっています。

 バス通り側の門から入り、昇降口内保護者受付をお通りください。保護者の会学年代表・学代補佐の方が受付を手伝ってくださっています。

 保護者会の受付は体育館入口になります。

 上履き、下足入れをご持参ください。自転車は体育館駐車場に駐輪してください。

保護者会の流れ(予定)
 7年 全体会→アリーナで学年会→アリーナでクラスに分かれクラス会
 8年 全体会→図書室に移動し学年会→2階の各教室へ移動しクラス会
 9年 全体会→武道場に移動し学年会のみ

 雨模様の天気予報です。お気を付けてご来校ください。よろしくお願いいたします。

画像2

重要 入学式受付について

 当日朝の天候が、雨天や強風で校庭に受付を設置できない場合の対応についてお知らせします。

・生徒・保護者の入校:なかよし通りの正門(変更なし)
・受付場所:校庭から校舎北側へ抜ける通路内(密を避けるため、花壇付近でお待ちいただく場合があります)
・生徒の動き:受付後、校舎北側から7年生の昇降口に入り上履きに履き替え、上級生の誘導で教室へ入ります。
・保護者の動き:受付後、校舎北側から9年生の昇降口に入り上履きに履き替え、1階廊下を西校舎方向に進み、体育館に入ります。

・受付は8時30分〜8時50分の間にお願いします。(変更なし)
・保護者は9時20分までに体育館にご着席ください。(変更なし)
・入学式看板前での撮影は時間の余裕のある式後にお願いします。受付時間の厳守にご協力ください。

(写真は左から新入生を待つ式場、入学を祝うメッセージ、看板を準備する上級生の様子です。)
画像1画像2画像3

重要 4月7日(金曜日)入学式の予定

新入生の皆さん、いよいよ中学校の入学式の日が近づきました。

4月7日(金曜日)
 持ち物:入学通知書、上履き(生徒、保護者)、下足入れ(保護者)、筆記用具
 コロナ対応:マスクの着用は個人の判断になります。朝の健康観察を済ませ、登校してください。

◎クラス発表はなかよし通りの正門です。
(バス通り側の門は生徒は使用しません)

◎受付(校庭) 8時30分〜8時50分
 クラスの受付に入学通知書を提出して受付を済ませてください。
 生徒は上級生の誘導で教室へ、保護者はそのまま体育館へお進みください。(保護者は8時20分までに体育館にご着席ください。自転車での来校は控えてください。)

9時25分 新入生入場
9月30分 開式
10時15分 閉式

 式後、生徒は学級指導のため教室へ移動します。保護者へは体育館での説明等があります。

 学級指導終了後、生徒と保護者の記念写真撮影を行います。
 終了予定時刻は11時〜11時30分頃の予定です。

※標準服の納品が間に合わなかったご家庭は上着の着用等、儀式的行事にふさわしい服装で参加をお願いします。リサイクルをご希望の方は前日の夕方までにご連絡のうえ、ご来校ください。

※当日やむを得ず欠席の場合には、保護者が入学通知書を9時までに受付にご提出ください。

画像1

4月6日(木曜日)始業式の予定

明日は始業式です。標準服(冬服)で登校してください。

8時10分 正門付近で新クラス発表
8時25分 体育館にて出席確認
8時35分 着任式
8時45分 始業式
9時10分 学活
10時40分 入学式準備
給食なし

上履きを忘れずに持ってきましょう。
朝の健康観察は引き続きお願いします。

欠席の場合は7時50分から8時10分の間に電話で連絡をお願いします。欠席等連絡フォームは4月6日朝は使用できません。
画像1

感嘆符 新年度のご挨拶

 いつも高島第二中学校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 昨年度までの学校日記の記事を閲覧する場合、「学校日記」のタブをクリックし、ページ左側にある「過去の記事」よりご覧いただけます。

★昨年度の記事を閲覧する場合
 「過去の記事」の「2022年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事をご覧いただけます。

 令和5年度も学校の様子を発信してまいりますので、引き続きご愛読のほど、よろしくお願いいたします。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価(アンケート結果)

生活のきまり

学校だより

7学年より

配布物(学年だよりなど)

お知らせ

高島平地区小地域ネットワークより

旧PTAより