お知らせ
板橋区立板橋第二中学校のホームページへようこそ!
文部科学大臣からのメッセージ~不安や悩みを話してみよう~ を掲載(令和7年8月26日)
学習の手引きを掲載(令和7年6月26日)
日本語学級紹介を掲載(令和7年5月21日)
インフルエンザ等出席届
新着記事
-
10月30日(木) 7年生の理科では力について学習し、力の矢印を使っての表し方を練習していました。前回の力の大きさとバネの伸びについての実験レポートをもとに「フックの法則」をまとめ、身の回りにもこの法...
2025/10/30
できごと
-
10月29日(水) 今月の避難訓練は大雨で浸水被害が見込まれるという想定で、垂直避難の訓練を行いました。最上階の4階に全学年が順に上がり点呼を行いました。いつもとは違った動きでしたが、生徒たちは整然と...
2025/10/29
できごと
-
10月29日(水) 7年生の社会では世界の地理について学習しています。今日は世界で使われている言語や三大宗教についてまとめました。言語や宗教も世界の歴史と深く関わっています。世界地図を見ながら、歴史と...
2025/10/29
できごと
-
10月28日(火) 今年は、午後の部で学習発表も行いました。夏休みに実施されたマレーシア海外派遣や広島・長崎の平和の旅の報告、9年生の総合的な学習の時間に修学旅行の事後学習として取り組んだ「板橋区活...
2025/10/28
できごと
-
10月28日(火) 大会議室やロビーに分かれて家から持ってきたお弁当を食べて午後の部に備えました。部活動の発表は吹奏楽部とダンス部が日頃の練習の成果を発表しました。会場も一体となって盛り上がりました。
2025/10/28
できごと