お知らせ
板橋区立板橋第二中学校のホームページへようこそ!
文部科学大臣からのメッセージ~不安や悩みを話してみよう~ を掲載(令和7年8月26日)
学習の手引きを掲載(令和7年6月26日)
日本語学級紹介を掲載(令和7年5月21日)
インフルエンザ等出席届
新着記事
-
11月5日(水) 8年生の国語では枕草子を学習していました。古語の意味を参考に、現代語訳を各自で作成します。先日から新しいタブレットが配付され、小型で使いやすくなりました。画面上での書き込みを見ながら...
2025/11/05
できごと
-
11月4日(火) 9年生の国語では漢文の「論語」を学習しています。単元5時間の学習に対して5段階の目標を提示し、生徒各自が目標を設定してその日にどこまで到達したかを確かめながら進める授業です。板橋区が...
2025/11/04
できごと
-
10月31日(金) 7年生ではクラス担任の先生だけでなく、副担任の先生や他クラスの担任の先生がローテーションで道徳の授業を行っています。それぞれの先生が自分の選んだ題材で、生徒に考えてほしい内容や気付...
2025/10/31
できごと
-
10月30日(木) 7年生の理科では力について学習し、力の矢印を使っての表し方を練習していました。前回の力の大きさとバネの伸びについての実験レポートをもとに「フックの法則」をまとめ、身の回りにもこの法...
2025/10/30
できごと
-
10月29日(水) 今月の避難訓練は大雨で浸水被害が見込まれるという想定で、垂直避難の訓練を行いました。最上階の4階に全学年が順に上がり点呼を行いました。いつもとは違った動きでしたが、生徒たちは整然と...
2025/10/29
できごと