令和4年度
令和5年1月11日(水)「避難訓練 1」


令和5年1月11日(水)「避難訓練 2」


令和5年1月10日(火)「始業式」


さて、始業式では、5年生が代表児童として、決意を発表してくれました。とても見事な発表に、ただただ感心するばかりでした。
6年生は、1時間目が始まる前に、ドリルなどを各教室に運んでくれました。よく動いてくれる6年生、さすがです!(校長)
令和4年11月18日(金)・19日(土)「音楽会」



各学年、一生懸命練習に取り組み、本番当日は練習の成果を披露することができました。
合唱の声、合奏の音色が体育館に響き渡り、改めて音楽の素晴らしさを感じました。
ブラボー!!
令和4年10月1日(土)「運動会」(1年)



かけっこは、腕を大きく振ってまっすぐ走ることができ、走りきったときの爽やかな笑顔が素敵でした。
玉入れは、入場曲「PONPONPON」で、2年生や保護者の皆様からの手拍子がとても嬉しかったようです。
「やってみよう」のダンスは約1ヶ月練習をしました。
口ずさめるくらい歌もダンスもよく覚えられていて、かわいいダンスを披露できたと思います。
暑い中での応援、ありがとうございました。
令和4年10月1日(土)「運動会(片付け)」



令和4年9月17日(土)「学校公開」[3]


令和4年9月17日(土)「学校公開」[2]


令和4年9月17日(土)「学校公開」[1]


令和4年9月15日(木)「丘っ子活動」[3]


令和3年度
令和3年4月30日(金)「オンライン離任式」(行事)



新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場の第二多目的室から各教室にZOOMで中継しました。
お世話になった先生方、本当にありがとうございました。(行事)
令和3年4月6日(火)「令和3年度入学式の様子」(行事)



話を聞く態度がとても素晴らしい立派な新1年生でした。
式が終わると、教室で担任の先生の話を笑顔で聞いたり、クイズやじゃんけんをして楽しそうに過ごしたりするリラックスした表情も見られました。(行事)