◆平成30・31年度 東京都プログラミング教育推進校
令和元年度 東京都教育委員会職員表彰 「団体表彰」(プログラミング教育の推進)
   ※別紙 「令和元年度東京都教育委員会職員表彰被表彰者名簿」 P5参照
◆FLL(FIRST LEGO LEAGUE)2019 トルコ大会出場
◆FLL(FIRST LEGO LEAGUE)Challenge 2022 「Asia Pacific Open Championship(オーストラリア大会/オンライン)」にて、「Breakthrough Award」受賞
◆FLL(FIRST LEGO LEAGUE)Challenge 「International Open Brazil(ブラジル大会)」にて、「Innovation Project Award 2nd finalist」(世界第2位の部門賞)受賞
  ※公式YouTubeによる「Innovation Project Award 2nd finalist」の受賞シーン(頭出し)
令和2年10月1日にホームページを全面リニューアルして以来、1年1か月でアクセス件数が20万件、1年8か月で30万件、2年4か月で40万件を突破しました!いつも御覧いただき、ありがとうございます。

学校からのお知らせ

◆FLL全国大会の結果報告
 2月19日(日)に東京大学本郷キャンパスにおいて、FLL日本大会が開催されました。残念ながら、2年連続での世界大会出場は叶いませんでしたが、最も優れた活動をしているチームに与えられる「コアバリュー賞」という部門賞を、6年生チームの「TEAM NARIOKA INFINITE(インフィニット)」が受賞しました。
  INFINITEコアバリュー賞の受賞シーン頭出し(公式YouTube)
◆閉会式前のパフォーマンスタイム
 最終審査が行われている間、パフォーマンスタイムが行われ、札幌のチームと合同で「ジャンボリミッキー」を踊りました。(6:46:56頃に、スペシャルゲストのミッキーマウスが出てきます…!?)
  パフォーマンスタイム頭出し(公式YouTube)

メディアなどでの各種報道

◆板橋区公式チャンネル「魅力発信!いたばしナビ」第104回「世界に羽ばたく成増ヶ丘小学校 TEAM NARIOKA!」
 区公式YouTube  URL:https://youtu.be/q0oIdJBlOmo
◆令和 4年 8月29日(月) 板橋区役所ホームページに掲載されました!
「世界大会第2位!成増ヶ丘小学校卒業生チーム「TEAM NARIOKA NEXUS」FLLブラジル大会」
◆令和 4年 9月24日(土) 東京新聞に掲載されました!
「青少年ロボット競技会の世界大会で第2位 板橋・成増ケ丘小 卒業の中高生 努力実る」

学校日記(新着)

配布文書(新着)

板橋区教育委員会からのお知らせ

教育委員会の取組を紹介

教育広報「教育の板橋」、「いたばし教育チャンネル」、「教育委員会が行う点検・評価」、「学校訪問」のホームページもご覧ください。

教育広報「教育の板橋」
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai...

いたばし教育チャンネル
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai...

教育委員会が行う点検・評価
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai...

学校訪問
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai...

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

アクセス統計

総数:421291、今年度:159175、前年度:195654、今月:10537、先月:10840、本日:253、昨日:262

学校情報

板橋区立成増ヶ丘小学校
〒175-0094
東京都板橋区成増三丁目17番7号
TEL:03-3930-2070
FAX:03-5998-4092
詳しくはこちら

欠席等連絡

・1月27日より健康観察アプリでの連絡を試行運用しています。欠席等の御連絡はアプリに朝の8時15分までに御入力ください。それ以降の御連絡は、電話にてお願いします。