• 生徒玄関

  • 校舎外観

  • 中庭

お知らせ

板橋区立板橋第二中学校のホームページへようこそ!

R7授業改善推進プランを掲載(令和7年9月9日)

文部科学大臣からのメッセージ~不安や悩みを話してみよう~ を掲載(令和7年8月26日)

学習の手引きを掲載(令和7年6月26日)

日本語学級紹介を掲載(令和7年5月21日)

いたばし教育チャンネル62号(令和7年7月18日発行)

iCSレター【令和7年度第1号】を掲載(令和7年7月23日)


インフルエンザ等出席届

新着記事

  • 8年生富士見高原移動教室3日目〈談合坂SA〉

    9月19日(金)  談合坂サービスエリアで休憩をとり、15:08に出発しました。渋滞がなければあと1時間と少しで学校の近くに到着します。

    2025/09/19

    できごと

  • 8年生富士見高原移動教室3日目〈閉校式〉

    9月19日(金)  3日間お世話になった八ヶ岳荘の方に感謝の気持ちを込めて閉校式を行いました。バスで宿舎を出発し、この後道の駅こぶちさわでお土産を買って帰ります。

    2025/09/19

    できごと

  • 給食試食会

    9月19日(金)  ランチルームではPTA主催給食試食会でした。9名の方がご参加いただき、本日の給食メニューを保護者の皆様で盛り付け召し上がっていただきました。 また、本校栄養士より、学校給食の実...

    2025/09/19

    できごと

  • 7年B組3校時国語の授業

    9月19日(金)  3校時の国語は井上先生の授業でした。書写のねらいは「次のバランスを考えて書くこと」でした。動画で筆順や筆を運ぶスピードを確認してそれを踏まえた書写を行うことができていました。

    2025/09/19

    できごと

  • 8年生富士見高原移動教室3日目〈ピッツァ完成〉

    9月18日(金)  生地を伸ばしたら、ソースやトッピングをのせて、ドラム缶の窯で焼いて完成です。みんなおいしそうに食べていました。これが今日の昼食です。

    2025/09/19

    できごと

給食

  • 9月19日の献立

    【本日の献立】きびわかご飯・大豆とじゃこのコロッケ・お浸し・沢煮椀・牛乳

    2025/09/19

    給食献立

  • 9月18日の献立

    【本日の献立】ピザトースト・野菜とポテトのスープ・海藻サラダ・牛乳

    2025/09/18

    給食献立

  • 9月17日の献立

    【本日の献立】タコライス・洋風卵スープ・サーターアンダギー・牛乳

    2025/09/17

    給食献立

  • 9月16日の献立

    【本日の献立】ハムと小松菜のピラフ・ポテトのチーズ焼き・ツナサラダ・果物(巨峰)・牛乳

    2025/09/16

    給食献立

  • 9月12日の献立

    【本日の献立】ジャージャン麺・野菜の中華ドレッシングサラダ・フルーツヨーグルト・牛乳

    2025/09/12

    給食献立

新着配布文書

対象の文書はありません