5年生「知らない間のできごと」研究授業
- 公開日
- 2023/02/08
- 更新日
- 2023/02/08
道徳教育研究部
第3回道徳部研究授業では、「知らない間のできごと」(友情、信頼)を行いました。導入ではアンケートを活用し、友達は大切な存在であり、いて良かったと全員の児童が思う反面、友達のことで悩んだことのある児童が4分の1いるという学級の実態を明らかにしました。そこから児童に課題意識をもたせ、「よりよい友達関係を築くために大切なことを考えよう」という本時のめあてにつなげました。
展開では、3人組での意見交換や、ペアでの役割演技を通して、みかとあゆみ双方の心情を多面的・多角的に考えることができました。自己をふり返る時間では、「よりよい友達関係を築くためには、相手の気持ちや立場を考えることが大切」とワークシートに記入している児童が多かったです。今回の学習を通して、学級の課題を自分事として捉え、よりよい友達関係について考えるきっかけになったのではないでしょうか。