板橋区立高島第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
創造祭 午後の部⑥
できごと
閉会式(全校合唱)
創造祭 午後の部⑤
吹奏楽部
創造祭 午後の部④
陸上競技部 リズムハードル
創造祭 午後の部③
広島・長崎平和の旅発表
創造祭 午後の部②
マレーシア派遣発表
創造祭 午後の部①
6組太鼓
合唱コンクール④
9年合唱
合唱コンクール③
8年合唱
合唱コンクール②
6組・7年合唱
創造祭午前 合唱コンクール①
9・8・7年 学年合唱
7学年リハーサル
<10月21日>今日は7学年の学年リハサールでした。当日が楽しみになる歌声を聞か...
後期認証式
<10月20日>本日、先日選ばれた新生徒会役員と後期の専門委員の認証式を行いまし...
今年も季節に合わせ咲き始めました
<9月25日>彼岸花が咲き始めました。猛暑の影響か例年より、1週間ぐらい遅い感じ...
生徒会役員選挙
<9月19日>生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
道徳地区公開講座
<9月17日>本年度より、平日の授業公開を年3回実施することになりました。平日の...
学びのエリア小学校体験授業
<9月16日>高三小の6年生を対象に、本校で理科の授業の体験授業を行いました。
町会の防災訓練が実施されました
<9月14日> 町会の防災訓練が本校を会場として行われ、起震車や煙、VR体験な...
7年セーフティ教室
<9月12日>本日は高島警察署の方を講師に迎え、7年生を対象セーフティ教室を行い...
7年移動教室事後学習発表会
<9月10日>7月の富士見高原移動教室の事後学習の発表会を先日実施し、そこで選ば...
6組前のひまわりが見頃を迎えました
<8月7日>6組前のひまわりが見頃を迎えました。今日は生憎曇ってしましたが、強い...
6組前のひまわりがこれから見頃を迎えます
<7月31日>校庭側の6組の前のひまわりが今年、大きく育ちました。おそらく来週初...
夏はひまわり
<7月31日>今年はひまわりがまずまずの状態で開花しています。夏にひまわりはよく...
今年は大きく育っています
<7月31日>今年のニュートンのリンゴは数は少ないですが、一つ一つ大きく育ってい...
7月5日 7年移動教室3日目
15時54分中台で高速道路から一般道におりました。
15時45分西池袋通過
15時40分西新宿JCT通過
15時32分永福料金所通過
15時05分、石川PA出発しました。現時点では16時10分頃学校到着予定です。
14時リニア館を出発しました。
リニア館の見学をしています。
2025年度
2024年度
2023年度