生徒会朝礼(放送)
- 公開日
- 2021/04/19
- 更新日
- 2021/04/19
できごと
生徒会長より
7年生は中学校生活に慣れることができてきたでしょうか。8年生は新たなクラスになじめてきているでしょうか。9年生は、自分の目標を決められたでしょうか。
7年生はこれから行事などで、いろいろな人と関わりながら少しずつ高二中に慣れていってください。
8,9年生は7年生をサポートし、見本となれるよう意識して生活しましょう。9年生にとってはいよいよ高校受験です。決めた目標に向かって努力するために、計画を立ててみましょう。大きな壁が迫っているときには、そこから逆算して今を見つめることが大切です。卒業するころには、皆さんが安心した顔をして生活できているように、一日一日を大切に積み重ねていきましょう。
新たな年度がスタートするにあたって委員会のメンバーも新しくなります。7年生は8、9年生や担当の先生から仕事のやり方などについてしっかり学びましょう。8年生は後期から委員会活動の中心となります。この準備期間に、委員長を含めた9年生の行動をよく見て、よく聞いて、後期へとつなげてほしいです。
明日、4月20日には、第一回専門委員会があります。各委員会で協力し委員長を決め、スローガンづくりを行ってください。(中略)
今年度が最高の一年になるよう、学校全体で協力して組み立てていきましょう!!