学校日記

9年生 3学期始めシート

公開日
2024/01/20
更新日
2024/01/20

できごと

 土曜授業プランの日、来校した9年生の保護者が廊下で見ていた掲示物は、「9年生 3学期始めシート」とタイトルがついていました、「今年の目標や抱負を四字熟語で表そう。(既存のものでも造語でも構いません。)」となっていました。いくつか紹介します。

・「点滴穿石(てんてきせんせき)」・・・「努力を重ねれば、たとえ水でも石を穿つ(うがつ)ことができる。自分も努力を積み重ねれば、できないことはないという思い。」
・「一念通天(いちねんつうてん)」・・・「一生懸命に努力すれば、願いは叶うって意味。この四字熟語を信じて残りわずかの受験期、勉強がんばる。」
・「油断大敵」・・・「中学校最後の壁『高校受験』で第一志望に合格すること。決して諦めず、天狗にならず、油断しないように、自分の第一志望に合格できるように勉強する。最後は笑って卒業できるようにしたい。」
・「立教新座」・・・「自分の頭では合格できない高校が第一志望で不利なチャレンジだが、絶対に合格してバカにしてきた人たちを見返したいのでこの抱負にしました。」

と四字熟語に込めた思いが記されていました。