8年美術(教師道場研究授業)
- 公開日
- 2024/01/19
- 更新日
- 2024/01/19
できごと
今日の8年2組の授業は、東京教師道場の研究授業として行いました。抽象的な立体作品を鑑賞して、造形的な良さや美しさを感じ取り、作者の心情や表現の意図するところと創造的な工夫について考え、美術的な見方や感じ方を深めようというねらいで行いました。生徒は、作品を鑑賞して気付いたことと感じたことを付箋にメモし、班ごとに一つの意見を出し、クラスで共有しました。
その後、その作品の題名を生徒はそれぞれで考え、またそう考えた理由をワークシートに記入しました。
次回は抽象的な土鈴のアイデアスケッチに進みます。イメージを追い求めて、自分なりの形で表します。