不審者対応訓練
- 公開日
- 2023/02/08
- 更新日
- 2023/02/08
できごと
今日は高島平警察署生活安全課に協力いただき、不審者対応訓練を行いました。朝の学活で、不審者が入ってきたときの連絡方法と机を積み重ねたバリケードづくりについて事前に担任から指導を受けました。来校した2名の不審者役の警察官がクラスを一つずつ回ってバリケードを強い力で押して崩していきました。本番さながらの警察官の声にざわつく教室もありました。警察官からは、机を重ねただけだと崩れやすいし、床がピータイルの場合、机が移動しやすいので、机と机を養生テープなどで固定するだけでも効果が上がると教えていただきました。
生徒の訓練のあとで、教員のさすまた使用研修がありました。不審者の顔の高さに構えることや廊下の奥へ追い詰めること、さすまた2本の場合の効果的な使い方などを教えていただきました。