来訪者の方へ
本校のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
2025年度(令和7年度)も学校の情報を発信してまいります。引き続きご愛読のほどよろしくお願いいたします。
令和7年9月5日(金) 新入生保護者説明会へご参観ありがとうございました。
当日説明会に参加ができなかった方は、ご来校いただければ、事務室にて説明会資料をお渡しします。
説明会資料の一部を「入学をご希望される保護者様」に掲載しておりますので、ご確認ください。
令和7年度 赤塚第二中学校地域清掃について
赤塚第二中学校では、生徒会本部を中心に有志による地域清掃を月に1回実施しています。
集合時間 午前8時00分 赤塚第二中学校昇降口前
活動時間 午前8時15分~午前9時00分
地域清掃予定日
令和7年 4月27日(日) 5月11日(日) 6月 1日(日) 7月 6日(日)
9月28日(日) 10月19日(日) 11月30日(日) 12月14日(日)
令和8年 1月25日(日) 2月 8日(日) 3月 1日(日)
※赤字部分の予定を年度当初から変更しました。
新着記事
-
11月11日(火)の6時間目に8年生の合唱コンクールを行いました。インフルエンザの影響で延期になっていましたが、無事全校で実施することができました。8年生どのクラスも気持ちをひとつにして歌うことができ...
2025/11/11
令和7年度できごと
-
11月10日(月)の6時間目に笑顔と学びの体験授業を行いました。今年度はアフリカンエキスプレスの方にお越しいただき、アフリカンミュージックを体験しました。演奏を聞き、最後にはみんな楽しそうに踊っていま...
2025/11/11
令和7年度できごと
-
7年生の、本日の総合の授業では、豊洲市場の方々をお呼びして、出前授業を受けました。「魚には骨がある?」という題材で、豊洲市場の仕組みや、魚の種類、骨の位置まで多くの知識を教わりました。日本人が年々、魚...
2025/11/06
令和7年度できごと
今日の給食
-
大人気の「鶏の唐揚げ」下味をつけた鶏肉(1340個)に、丁寧に粉をまぶします。100個ずつ油で揚げていきます。中心温度を確認して出来上がりです。
2025/11/11
令和7年度ランチタイムズ
-
-
生徒作成献立「いい歯の日×徳島れんこんの日」立派なかつおの切り身が届きました。品質を確認しながら数えます。れんこんは別ゆでして、最後にのせます。
2025/11/07
令和7年度ランチタイムズ
-
7年生出前授業「魚には骨がある」魚の栄養や骨格、豊洲市場のこと、箸の使い方、魚の食べ方など学びました。立派な鯵が届き、塩をふってオーブンで焼きました。給食の時間に鯵の塩焼きを一人一尾食べました。
2025/11/06
令和7年度ランチタイムズ
-
新着配布文書
-
[献立表] R7年度11月献立表 PDF
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
-
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/05
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/05