赤二中日記

2月21日(火)給食

公開日
2023/02/22
更新日
2023/02/22

給食献立

〜卵の価格高騰〜
 卵の価格は、数十年あまり値上がりせず、一定の価格を保っていたので「物価の優等生」と呼ばれていました。しかし、エサになるトウモロコシや大豆などの値上がりや鳥インフルエンザの影響などで卵の価格の値上がりが続いています。
学校で購入している卵も昨年の今頃は、1kg当たり税抜き250円だったのが、今は400円になっています。
 大手ファミリーレストランやコンビニエンスストアの中には、卵を使った商品を一時停止しているところもあるとニュースで聞くと、今日の卵、32kgが学校に無事納品されて、ほっとしています。

<今日の献立>
 チキンライスのクリームソース ポテトオムレツ フレンチサラダ 牛乳

<主な食材の産地>
 玉葱・コーン缶【北海道】 鶏肉・鶏卵・にんにく【青森県】 人参・パセリ【千葉県】 キャベツ【愛知県】 ブロッコリー【香川県】 じゃが芋【鹿児島県】 マッシュルーム水煮【ポーランド】 冷凍グリンピース【ニュージーランド】 レンズ豆【アメリカ】
 
<おしゃもじクイズ>
 卵の黄身と白身の比率は次のうちどれでしょうか?
 (黄身、白身の順で)
 1)1:9 2)3:7 3)5:5