赤二中日記

2月9日(木)給食

公開日
2023/02/09
更新日
2023/02/09

給食献立

〜甘納豆〜
 今日のデザートは、抹茶ムース。抹茶ムースの1番底の部分には、甘納豆が入っています。
 納豆というと、糸を引く、大豆を納豆菌で発酵させたものを思い浮かべるかもしれませんが、甘納豆は、豆などの素材を砂糖漬けしたものをいいます。今日の豆は、小豆です。
 納豆には、納豆菌の他に、麹菌で発酵させる塩辛納豆があり、これは糸を引かず、ぽろぽろと乾いた、濃い茶色や黒っぽい色の納豆で、赤味噌を香ばしくしたような味をしています。
 甘納豆は、この塩辛納豆に見た目が似ていたことから、甘い納豆ということで、甘納豆という名前になりました。

<今日の献立>
 かつおごはん わかめの味噌汁 じゃこごまあえ 抹茶ムース 牛乳

<主な食材の産地>
 大根・長葱【板橋区染宮ファーム】 甘納豆【北海道】 わかめ【三陸】 小松菜・人参【茨城県】 かつお【静岡県】 キャベツ【愛知県】 生姜【高知県】 じゃが芋【鹿児島県】 生揚げ【多国籍】 味噌・ちりめんじゃこ【国産】

<おしゃもじクイズ>
 甘納豆が発明させたのは、いつごろでしょうか?
 1)室町時代 2)江戸時代 3)明治時代