12月6日(火)給食
- 公開日
- 2022/12/06
- 更新日
- 2022/12/06
給食献立
〜すき焼き〜
すき焼きとは、肉・ネギ・豆腐・しらたきなどを醤油・砂糖などを合わせて作った甘辛いタレで焼いたり煮たりして食べる鍋料理です。
すき焼きは、江戸時代から見られる名前で、鍋の代わりに農具の鋤(すき)の金属部分を火の上にかけ、魚や豆腐を焼いて食べたことから、「鋤焼(スキヤキ)」と呼ばれるようになったといわれています。
甘辛いタレは、ご飯によく合いますね。ご飯もしっかり食べてください。
<今日の献立>
ご飯 すき焼き風肉豆腐 ハニーサラダ りんご 牛乳
<主な食材の産地>
白菜・黄カリフラワー【板橋区染宮ファーム】 玉葱・大豆【北海道】 りんご【岩手県】 キャベツ【茨城県】 人参・長葱【千葉県】 豚肉・こんにゃく【埼玉県・群馬県】 豆腐・干し椎茸【国産】
<おしゃもじクイズ>
今日のすき焼き風肉豆腐には、ちいさな麩が入っています。この麩の原料は何でしょうか?
1)米 2)小麦 3)とうもろこし