10月7日(金)給食
- 公開日
- 2022/10/09
- 更新日
- 2022/10/09
給食献立
〜十三夜〜
明日は、十三夜。栗名月ともいわれるお月見の日です。
日本では、昔から、9月の十五夜も明日の十三夜も、お月見を楽しむことを大切にしています。どちらか一方しか見ないことを「片見月・片月見(かたつきみ)」と呼び、縁起が良くないとされています。
今日は、栗名月にちなんで、主食を栗ご飯にしました。学校で栗の皮をむくところから始めると、時間がかかってしまうので、皮のむいてある栗を購入しています。
<今日の献立>
栗ご飯 鮭の塩焼き おっきりこみ みかん 牛乳
<主な食材の産地>
人参・大根・秋鮭【北海道】 ごぼう・長葱・鶏肉【青森県】 小松菜【茨城県】 こんにゃく【群馬県・埼玉県】 里芋【宮崎県】 里芋【宮崎県】 みかん【佐賀県】 生揚げ【多国籍】
<おしゃもじクイズ>
栗の果肉と外側の硬い皮との間にある薄い皮のことを何と言うでしょうか?
1)渋皮 2)薄皮 3)鬼皮