10月11日(火)給食
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
給食献立
〜学びのエリア給食〜
今日は、学びのエリア給食です。成増小・成増ヶ丘小・赤ニ中の3校で同じ献立を実施しています。
今回は、秋を感じる献立ということで、秋が旬のさつま芋やきのこを使ったカレーライスを共通の献立にしました。
さつま芋は、20〜30度でよく育つことから、北関東より南のあたたかい地方で栽培されています。鹿児島県では5〜6月に、茨城県や千葉県では秋に収穫されます。
1年中さつま芋が食べられるのは、秋に収穫されたものを貯蔵し、次に芋がとれるまで、少しずつ出荷少しずつ出荷しているからです。
<今日の献立>
秋野菜カレーライス ごまドレッシングサラダ フルーツヨーグルト 牛乳
<主な食材の産地>
人参・じゃが芋・玉葱【北海道】 にんにく・鶏肉【青森県】 エリンギ【新潟県】 キャベツ【群馬県】 さつま芋・れんこん【茨城県】 胡瓜【埼玉県】 しめじ【長野県】 生姜【高知県】 みかん缶・りんご缶【国産】 コーン缶【タイ】
<おしゃもじクイズ>
さつま芋の別名は、次のうちどれでしょうか?
1)キャッサバ 2)きび 3)かんしょ