7月15日(金)給食
- 公開日
- 2022/07/15
- 更新日
- 2022/07/15
給食献立
〜ちりめんじゃこ〜
今日のふりかけには、ちりめんじゃこが入っています。
ちりめんじゃこは、いわしの稚魚を食塩水の釜で茹でて、しっかり乾燥させたものです。平らに広げて干している様子が絹織物のちりめんに似ていることから、この名前がつきました。
しらすも同じいわしの稚魚ですが、ちりめんじゃこよりも乾燥が少なく、しっとりしています。
ちりめんじゃこを食べることは、魚を丸ごと食べることになるので、カルシウムやビタミンDを多く摂ることができます。
<今日の献立>
ご飯 小松菜のふりかけ あかうおの竜田揚げ 具だくさんみそ汁 冷凍みかん 牛乳
<主な食材の産地>
にんにく・人参・大根【青森県】 赤魚【宮城県】 長葱・小松菜【茨城県】 えのき茸・白菜【長野県】 生姜【高知県】 じゃが芋【長崎県】 ちりめんじゃこ・冷凍生揚げ・味噌・冷凍みかん【国産】
<おしゃもじクイズ>
ビタミンDは、何の吸収をサポートしてくれる栄養素でしょうか?
1)炭水化物 2)カリウム 3)カルシウム