赤二中日記

10月26日(火)給食

公開日
2021/10/26
更新日
2021/10/26

給食献立

〜家庭科で考えた献立&とれたて村給食〜
 今日の給食は7年2組7班の生徒が家庭科の授業で考えた秋の食材を使った献立です。
 タイトルは「秋野菜を使ったカレー献立」。「秋野菜を使いつつ、みんなが食べやすいカレーにして、みんなに秋を感じてもらえる献立!」というのがアピールポイントにありました。
 また今日は、とれたて村の長野県駒ヶ根市産しめじが届いています。とれたて村給食とのタイアップの旬の献立ですね。

<今日の献立>
 秋野菜カレーライス 海藻サラダ 柿 牛乳

<主な食材の産地>
 ぶなしめじ【長野県駒ヶ根市】 人参・玉葱・じゃが芋【北海道】 にんにく【青森県】 もやし【栃木県】 キャベツ【群馬県】 きゅうり・豚肉【埼玉県】 さつま芋【千葉県】 柿【和歌山県】 生姜【高知県】

<おしゃもじクイズ>
 今やきのこは工場生産。ぶなしめじは、温度15〜18度の中で育てられています。では、湿度はどの位に調整されているでしょうか?
 1)35% 2)65% 3)95%