学校日記

避難所運営協議会を開催しました

公開日
2025/07/10
更新日
2025/07/10

できごと

 本日、板橋区や長後町会の方々をお迎えし、本校にて避難所運営協議会を開催しました。

 本校が避難所として開設されるのは、大規模な地震により住宅に被害が出たときや、大きな火災で自宅が危険にさらされたとき、水道・電気・ガスなどのライフラインが止まったとき、また区から避難指示が出されたときなどです。震度6弱以上の地震では、自動的に避難所が開設されます。

 今回は、避難拠点要員となる近隣地域の方々とともに、開設時の動きや役割分担を確認しました。また、校内の備蓄倉庫や避難スペースとして使用する部屋の見学も行いました。

 本校では、9年生が3学期に防災をテーマにした学習に取り組んでおり、地域の皆様に学習の成果を発表する機会も計画しています。学校と地域が連携し、災害時に備える大切さを改めて確認する機会となりました。