7年生 国語(説明文のわかりやすさを読み解く)
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
できごと
昨日、7年3組で舟渡小学校の先生方に授業を公開したのと同じ単元の学習を、本日は7年4組で行いました。教材「クジラの飲み水」を通して、「読み手にわかりやすく伝えるための筆者の表現の工夫をとらえることができる」ことを目標に、学習を進めました。
授業の冒頭では、前時の復習として、説明文の基本構造が「序論・本論・結論」であることや、わかりやすく伝えるための工夫として、順序を示す言葉、具体的な数字や名前、図表などがあることを確認しました。
本時では、文章を読みながら筆者の工夫を見つけ出し、それを班で共有することで理解を深めました。次回は、先日配布されたChromebookを活用し、スライドを使って情報を整理・発表する予定です。
なお、授業に先立って、板橋区電子図書館サービスの個人IDとパスワードが配布され、Chromebookでログイン等の指導を行っています。有効利用してもらいたいと思います。
+7