8年国語(書写)
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
できごと
3月17日(月曜日)の8年生の国語の授業では、「紅花」という文字を筆順に注意しながら行書で書きました。今回の目標は「各自で立てる」とし、生徒一人ひとりが自分の課題を意識しながら取り組みました。最初の30分を練習に充てた後、片付けと振り返りの時間を設け、学習の成果を確認しました。
近年、自己調整型学習や自己決定を重視した学習が注目されています。これは、受け身ではなく主体的に行動できる児童・生徒を育成することを目的とした学習方法です。7月から就任した板橋区教育委員会教育長もこの学習方法を推奨しており、本校でも積極的に取り入れ始める教員が増えています。来年度以降も、授業の質の向上に努めてまいります。