8年英語(ALTとの最後の授業)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
できごと
8年生の英語の時間です。今日の目標は「英会話を楽しむこと」。いつも通り、Kahoot!や英語の歌でウォーミングアップをした後、メインの活動として「ネームビンゴ」に取り組みました。
ネームビンゴでは、ビンゴのマスにさまざまな質問が書かれており、ローテーションしながら一人につき一つの質問をしていきます。会話が成立すれば、相手の名前を記入し、25マスを埋めていくルールです。また、5つのマスは自分でオリジナルの質問を考える仕組みになっています。
この活動には、英語の教員2名に加え、ALTの先生も参加しました。7年生のときから指導してくださったALTの先生との最後の授業となりましたが、生徒たちは英語での会話を楽しみながら、思い出に残る時間を過ごしました。
+1