「ポジティブおみくじ」(図書委員会)
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
できごと
いじめ撲滅週間 Part 2 の一環として、図書委員会が「ポジティブおみくじ」を企画しました。生徒朝礼でも紹介されたこの取組は、「ネガティブな言葉が雰囲気を暗くし、いじめにつながる可能性がある」という考えのもと、ポジティブな言葉を意識的に使うことで、いじめを未然に防ぎたいという願いから生まれたものです。
昼休みに図書室を訪れると、たくさんの生徒がおみくじを引いていました。私も試してみると、図書委員手作りの素敵なしおりが出てきました。そこには「夢なき者に成功なし」(吉田松陰)と書かれていました。本校の教育目標の前文にある「夢に向かって全力を尽くし…」という言葉に通じるもので、まさに本校の生徒にぴったりのメッセージですね。さあ、みんなで「夢」をもちましょう!
また、現在図書室には「いじめ」に関する特設コーナーも設けられています。ぜひ手に取ってみてください。また、校内には「いじめ撲滅週間 本の紹介」と題した紹介ポスターも貼られていました。