tabasamu angau(いじめ撲滅週間2日目)
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
できごと
【生活委員会の朝の呼びかけ活動】
生活委員会では、校樹であるくすのきの前で横断幕を掲げ、登校してくる生徒たちに呼びかけを行っています。横断幕には、おなじみのスローガン「いじめのない学校生活を!」と力強いメッセージが書かれています。
さらに、昇降口を入ると、7年生の生活委員が「tabasamu angau」と書かれた模造紙を掲げていました。模造紙の隅には「スワヒリ語」とあり、意味を調べると「明るい笑顔」と出てきます。どうやら、毎日異なる外国語を使った呼びかけが行われているようで、新鮮なアイデアに登校する生徒たちも興味を引かれている様子でした。