9年生 修学旅行(法隆寺)
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
できごと
奈良公園での2時間弱の散策を終え、再びバスに乗り、世界最古の木造建築として知られる法隆寺へ向かいました。移動中の車内では、飛鳥時代の歴史や法隆寺の成り立ちについての説明を聞き、見学への理解を深めました。
現地では、バスガイドさんの案内のもと、クラスごとに約1時間かけて見学しました。五重塔や大講堂を巡り、金堂ではアルカイックスマイルをたたえた釈迦如来坐像を、大宝蔵院では玉虫厨子、聖徳太子の肖像画、百済観音など、貴重な文化財を見学しました。
見学を終えた一行は、17時に法隆寺を出発し、宿泊先のある京都市へ向かいました。
+5