学校日記

9年生音楽「あなたへ ― 旅立ちに寄せるメッセージ」

公開日
2025/09/18
更新日
2025/09/18

できごと

 9年生の音楽では、合唱曲「あなたへ」を学習しました。目標は、歌詞に込められた思いや曲想を味わい、それを合唱で表現することです。

 授業の前半では、まず歌詞の意味を確認しながら1回目の合唱を行いました。その後、前回の授業で一人ひとりが考えたことをFig Jamを用いて班で共有し、最後にホワイトボードにまとめた内容をクラス全体で発表しました。

 生徒からは「1番は前向きな内容だからハキハキ歌いたい」「『旅立ってゆくのですね』は感動的な歌詞なので、やわらかい声で歌う」といった意見が出されました。また「『涙』という言葉は悲しみを表しているから、強弱を工夫して弱めに歌うべき」といった具体的な工夫も見られました。

 2番では「前半は悲しみを表すように弱く歌い、後半は明るさが見えてくるからだんだん強く盛り上げたい」「『張り裂けるような』の部分は今までより声を大きくして感情をのせる」といった工夫が共有されました。さらに「『時の神よ』はやさしく語りかけるように歌い、ラストサビに向かって力強くしていく」「『手と手』の部分は温かみを感じられるようにやわらかく」といった細やかな表現も考えられました。

 仲間と協力して一つの作品を創り上げる中で、9年生の合唱はより深みを増しています。心のこもった歌声は、これからさらに大きな響きとなり、聴く人の心を動かすものへと成長していくことを期待させる授業でした。