学校日記

授業はスタートが肝心(その3)

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

できごと

6月22日(火)1時間目。
授業の導入部について、9年生の美術の様子です。
実技教科の場合、どうしても作業が中心になるので1時間の中でやるべきことが一人一人分かっているかどうかがポイントです。「自分なりの『シュールレアリズム』」という単元です。題材(モチーフ)を探す生徒やデッサンに取り組む生徒など、個人差があるので一見混沌とした感じに見えますが、これも「各自がやるべきことが分かっている」授業風景なのですね。