学校日記

9年生・社会科通信

公開日
2021/06/21
更新日
2021/06/21

できごと

6月21日(月)9年生の社会科通信「Global」最新号が掲示されていました。
タイトル「人権を尊重していれば、戦争にいかなくても済むのではないか?」
公民分野で、日本国憲法について学習しています。
日本国憲法の3本柱は、
「基本的人権の尊重」
「国民主権」
「平和主義(戦争の放棄)」
です。このうちの「基本的人権の尊重」だけで十分ではないかという考えから、仮想社会を頭に描くという思考実験ですね。選挙権がないとどうなるのか、などを考えていくと、民主主義国家を成立させるために、3本柱は相互に密接に関わっていることに気付きます。
義務教育最後の1年間。9年生は社会に出て行くための「知」を学んでいるのですね。