2時間目の授業風景(その1)
- 公開日
- 2021/05/26
- 更新日
- 2021/05/26
できごと
5月26日(水)2時間目の授業風景です。
<上写真>
8年生・数学(授業者 鈴木先生)
少人数指導。「いろいろな方程式を解く」
文字式に慣れてきたところで、方程式の計算方法に慣れるための学習です。ある程度の量をこなしていくことが大事ですね。
<下写真>
9年生・美術(授業者 浜谷先生)
コラージュの制作。新聞記事などの写真を使ってコラージュを作るという学習活動の1時間目です。ちょうど題材になる写真を選んでいるところでした。現実から空想の世界を創り上げていく作業は楽しいですよね。どんな作品が生まれるのか?