7年生・理科
- 公開日
- 2020/12/04
- 更新日
- 2020/12/04
できごと
12月4日(金)3時間目。
7年生の理科(授業者 梅崎先生)
「とけた物質の取り出し方」
食塩と硝酸カリウムをそれぞれ試験管の水に溶かして蒸発させたときにどうなるのか観察実験を行っていました。コロナ禍で理科室での実験がなかなか出来ない時期が長かったので、久しぶりの理科室での授業に、生徒は楽しそうでした。水への溶かし方、ガスバーナーへの点火の仕方など実験を行うための基礎技能から復習しています。密にならないように時間制限を設けての作業なので慌ただしいですが、とにかく実験ができるのは嬉しいですね。