学校日記

8年生・数学の研究授業(その1)

公開日
2020/10/16
更新日
2020/10/16

できごと

10月16日(金)5時間目。
8年生・数学の研究授業を行いました。(授業者 松澤先生)
単元「平行と合同」
これまで学習した対頂角・同位角・錯角、さらに平行線と角の性質や図形の性質に関して学んできたことを使って、星形五角形の角の大きさを求める方法を考える学習活動を展開しました。
前半は、学習プリントのヒントを参考にして自分なりの解答を考える活動が中心でした。
研究授業なので校内の多くの先生方が参観したので、個別にヒントを与えながら各自頑張っていました。