学校日記

9年生・社会科の授業風景

公開日
2022/12/12
更新日
2022/12/12

できごと

12月12日(月)
9年生・社会科(堀先生)
課題「働く上で最も大切なことって何だろう?」
各グループで発表し合って、代表者が黒板に記述しています。(上写真)
ダイアモンドランキング形式で「働くことの優先順位」を決めているようです。(下写真)
教室を覗いていたらある生徒が私に質問してきました。
「校長先生は、最初から校長になるつもりだったのですか?」
これはなかなか難しい質問ですね。
「ここでは一言では答えられないから、昼休みに校長室にいらっしゃい。じっくり語りますよ。」
と答えたら、周囲を含めて盛り上がっていました。
働くことの意義について考えるのは、人生観そのものが反映されるから面白いですね。