板橋区立志村第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
新しい提案
できごと
本日5時間目、板橋区教育委員会から講師の先生をお招きし、8年生英語で研究授業を...
視覚的に学ぶ
7年生数学では、関数の単元のうち、比例・反比例の学習を行っています。 今日は、...
抑揚ある表現技法
8年生英語は、少人数授業を行っています。 テキスト本文の内容である「ユニバーサ...
着実な力
9年生国語では、俳句の鑑賞を行っていました。 俳句10句の中から、自分が印象に...
技能向上
9年生英語では、基本的な表現技法を用いて、正しく発音する授業を行っていました。...
避難訓練
本日、地震を想定した避難訓練を行いました。 避難経路を1本に絞った訓練でしたが...
緊張しながらも
本日、後期生徒会が組織されて、初めての生徒会朝礼が行われました。いわば、新しい...
バランス良く学習
7年生英語は、話す、聞く、書く、読む、の各技能について、バランス良く学習してい...
選択と調整
現行の学習指導要領は、何を学ぶかだけではなく、「どのように学ぶか」についても言...
補い合う
9年生音楽では、演奏全体の調和や統一感を探究するアンサンブルの単元に入っていま...
2025年度
2024年度
2025年10月