板橋区立志村第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
未来の志一中生
できごと
本日、天候が危ぶまれましたが、部活動体験に近隣小学校6年生の児童の皆さんが参加...
第91代生徒会本部役員
第91代生徒会本部役員の務めがまもなく最終章を迎えます。 毎月第1木曜日を「校...
新しい知識
7年生音楽では、弦楽器(ギター)の授業が行われています。 今日は、実際に弾くた...
本格的な発音
8年生英語は、少人数で授業を行っています。 今日はデジタル教科書を活用しながら...
答えのない問い
7年生美術では、面白い取り組みが始まっていました。 テーマは「オクトパス」。画...
夏休み明けテスト
めずらしく9年生の教室のドアが閉め切られていたのでそっとのぞいてみると、どうや...
公正な選挙準備
2学期は、9年生から下級生に様々な学校文化がバトンが渡る学期にもなります。 そ...
生活の根幹
家庭科は、衣食住を中核に据えた生活の根幹を担う教科です。 この日、8年生では好...
まだまだ暑い!
まだまだ暑い日が続きそうです。 7年生体育では、暑さ指数(WBGT)を確認しな...
最後の運動会に向けて
2学期は、9年生にとっての最後の運動会が行われます。 今日は、体育委員が中心と...
2025年度
2024年度
2025年9月