板橋区立志村第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
次の工程
できごと
9年生美術では、彫刻の単元に入っています。 イメージしたデザインを展開図におこ...
職場体験学習
本日8年生で、教室を企業の経営企画室と見立てた職業体験(3日目)を行っています...
明日から移動教室
7年生は明日から移動教室となりますが、いつも通り、授業を進めています。 この日...
厳しい暑さ
1学期は残すところ、あと2週間となりました。厳しい暑さが続いていますが、生徒た...
2日目
本日、キャリア教育の一環として実施している職場体験学習2日目をむかえました。 ...
中学校って?(その2)
昨日に続き、今日は富士見台小学校6年生児童のみなさんが体験ツアーに参加してくれ...
これぞ、探究
9年生技術家庭科は1年間で35時間、技術と家庭科はそれぞれ18時間ほどしか授業...
どのようなつながり?
8年生数学では、関数の単元を学習しています。 小学校で学習した比例・反比例を思...
資料の読み取り
7年生社会では、世界の諸地域を学習しています。 今日は、人口が多い特色を中核に...
受験モードに突入
定期考査後であっても、志一中ではいつも通り、主体的に授業に参加する様子が見られ...
2025年度
2024年度
2025年7月